8月の行事
2日(金),3日(土) 産業教育フェア
5日(月)〜9日(金) 福祉教養科3年生介護実習(訪問看護)
6日(火)〜8日(木) 福祉教養科1年生介護実習(特別養護老人ホーム)
19日(月)〜21日(水) 県立学校開放講座「親子でまなぼう」
19日(月)〜22日(木)福祉教養科2年生介護実習(老人保健施設)
22日(木),23日(金)中学生一日体験入学
26日(月)〜30日(木)福祉教養科3年生特別授業
27日(火)〜29日(水)福祉教養科1年生介護実習(グループホーム)
(児童の感想)
・花火のことがわかった。目が不自由な人が大変だということがわかった。
・とてもたのしかった。火薬を混ぜる経験ができた。
・理科実験は,学校の授業に生かせる実験だった。染色体験は,1度だけ行ったことがあるが,わからなかったり,ちがったりと,新たに学ぶことができたと思う。福祉体験では,目の不自由な人の気持ちがよくわかる内容だった。点字ブロックの打ち方もわかった。目の不自由な人をみかけたら,助けてあげようと思う。
・いろいろとまなべて楽しかった。
・花火づくり,絞り染め,点字体験,すべて楽しかった。
・いろいろな体験ができてよかった。
・こんな体験ができてよかった。
体験入学
8月22日,23日の体験入学が無事終了しました。多くの中学生,保護者の皆さまに来校していただけたことに感謝申し上げます。当日,どうしてもこれなくなったという欠席連絡のなかで,「他の日に説明を受けることは可能か」という質問を受けました(私が受けただけでも2件ありました。)。今後,個別に対応していきますので,ご安心ください。電話で確認をお願いいたします。 047−391−4361
また,11月,12月には学校説明会も予定しておりますので,そちらの参加もよろしくお願いいたします。
体験入学関係,中学生へのメッセージ,学習方法等について,校長ブログに載っていますので,ご覧ください。ブログの中で何度か登場する学習記録票を掲載します。
今日は頑張ってみよう!!
生徒会長の想い
学習記録表について
学習法 パート2 去年も同じことを言っています。
10分学習法 成果が見えればやる気が起きる
手づくりの学校 全員参加の学校
一日体験入学が行われています。
おはようございます。今日も一日体験入学を行います。
松戸向陽高校へお越しいただきありがとうございます。
スポーツ
オリンピック金メダリストの村田選手の試合が,昨日テレビで放映されていました。対戦相手は,東洋太平洋ミドル級王者の柴田選手でした。村田選手はすごいパンチ力ですね。2回TKOで勝利しました。また,日本ライトフライ級タイトルマッチで,プロ4戦目の井上選手が見事に判定で勝利をおさめ,王者となりました。
楽天の田中投手が,連敗をストップさせました。開幕から18連勝です。すごい記録です。一時,2位ロッテとの差が2.5ゲームまで縮まっていましたが,現在は5.5ゲーム差です。