本文へスキップ

千葉県立松戸向陽高等学校の公式ホームページです。

TEL. 047-391-4361

〒270-2223 千葉県松戸市秋山682

統合の歩み

はじめに

 松戸秋山高校と松戸矢切高校の統合は,県立高等学校再編計画の第3期実施プログラムの一つとして,平成18年に決まり,平成19年4月に両校の職員からなる統合準備室が設置され,県教育委員会改革推進課の指導の下,準備を進めてきました。同年11月には,両校の教育活動の実態を考慮に入れながら「基本理念」,4つの柱からなる目指す学校像を作成しました。

 統合の象徴ともいうべき新制服は,平成20年3月に正式に決定し,翌年度(平成21年度)から両校に入学する1年生は,この制服を着て登校しています。来春の統合時には,すべての生徒がおそろいの制服となります。また同年6月には,3年間の学習内容を定める教育課程を決め,平成21年度後半から校則・内部規定等も整備してまいりました。さらに,昨年度は校名を決定し,来春実施される入学者選抜では,いよいよ新しい学校名で生徒を募集することになります。

 また,平成21年9月には,福祉教養科が介護福祉士養成施設として指定を受けるための申請を厚生労働省に行い,翌年度4月に認められ,介護福祉士制度の改正後も介護福祉士養成施設として認められることになりました。これにより統合校の福祉に関する学科において,県下唯一の高等学校における介護福祉士養成施設として指定を受ける道が開かれました。なお,平成21年度の福祉教養科生徒の国家試験である介護福祉士資格試験の合格率は73.5%でした。

統合準備室の組織

準備室長    千葉県立松戸秋山高等学校長
・準備室長代理  千葉県立松戸矢切高等学校長
・室員
        千葉県立松戸秋山高等学校 事務長
        千葉県立松戸矢切高等学校 事務長
        千葉県立松戸秋山高等学校 教頭
        千葉県立松戸矢切高等学校 教頭
        千葉県立松戸秋山高等学校 教務主任
        千葉県立松戸矢切高等学校 教務主任
        千葉県立松戸秋山高等学校 生徒指導部長
        千葉県立松戸矢切高等学校 生徒指導部長
        千葉県立松戸秋山高等学校 総務部長
        千葉県立松戸矢切高等学校 総務部長
        千葉県立松戸秋山高等学校 進路指導部長
        千葉県立松戸矢切高等学校 進路指導部長

統合に至る経緯

年月日 内 容 会 議 等 場 所
H18.12 ・統合,単位制の設置,情報科の設置について
・県立学校再編計画第3期プログラム決定
松戸秋山高等学校と松戸矢切高等学校の統合決定
県教委
 
H19.04.01 ・組織,職務について 松戸秋山高等学校・松戸矢切高等学校統合準備室設置要項施行  
H19.05.15 ・統合準備室会議組織について
・目指す学校づくりに向けて
統合準備室会議 第1回 秋山高
H19.07.13 ・各部会から統合準備計画について
・平成19年度具体的検討事項
統合準備室会議 第2回 矢切高
H19.09.21 ・基本理念(目指す学校像)案の検討
・教育課程編成の基本方針
・3校連携の可能性
統合準備室会議 第3回 秋山高
H19.11.28 ・基本理念(目指す学校像)を決定
・新教育課程の検討
・新制服決定手順の検討
統合準備室会議 第4回 矢切高
H19.12.25 〈制服に関して〉
・4社のプレゼンテーション
・業者の絞り込み
新制服企画提案会第1回 秋山高
H20.01.15 〈制服に関して〉
・2社のプレゼンテーション
・業者決定
新制服企画提案会第2回 秋山高
H20.01.22 ・各部会から19年度の進捗状況と今後の日程を確認 統合準備室会議 第5回 秋山高
H20.03.24 ・新制服を3提案から選定 新校制服選定会 両校
H20.05.22 ・基本理念(目指す学校像)再確認
・各部会から19年度の進捗状況と20年度検討事項を報告
・教育課程の検討
統合準備室会議 第6回 矢切高
H20.06.17 ・各部会から20年度の統合準備日程
・教育課程を決定
統合準備室会議 第7回 秋山高
H20.09.19 ・校名決定手順の検討
・各部会から規定の整備計画
統合準備室会議 第8回 秋山高
H20.10.24 ・各部会から進捗状況を報告
・体操服,上履き選定,業者選定は入札
・福祉教養科,介護福祉士養成施設指定申請報告
統合準備室会議 第9回 矢切高
H20.11.19 ・新校の教室割り振り検討
・新制服仕様,オプション仕様,価格等確認
統合準備室会議 第10回 秋山高
H21.01 ・新校体操服,上履き業者選定
・新1年生アルバム業者選定
業者選定委員会
16日矢切,28日秋山高
 
H21.01.19 ・各部会から21年度の進捗状況を報告
・校則,教務・生徒指導・進路各内規を決定
統合準備室会議 第11回 矢切高
H21.04.07 ・両校で新制服着用の新入生を迎え入学式を挙行 両校での入学式 両校
H21.05.15 ・各部会から20年度の進捗状況報告
・同21年度の日程及び検討事項を提案
・フォーラムについて
・校名募集日程と文書について
統合準備室会議 第12回 秋山高
H21.06.01 ・校名募集開始(〜7月31日) 持参,郵便,FAX,E_mail による募集  
H21.06.20 フォーラム
・統合について概要説明
・統合にあたっての要望や意見の聴取
フォーラム 秋山高
H21.07.08 ・8月21日に校名検討委員会の開催を決定
・平成23年度修学旅行決定までの流れを検討
統合準備室会議 第13回 矢切高
H21.08.21 ・校名検討委員会を開催(募集結果の説明,校名選定基準の協議,校名の推薦) 校名検討委員会 矢切高
H21.09.10 ・校名選定基準を決定し,校名素案を作成
・福祉に関する学科の名称を現行の「福祉教養科」のままで変更しないことを決定
統合準備室会議 第14回 矢切高
H21.11.12 ・各部会から進捗状況を報告 統合準備室会議 第15回 矢切高
H22.01.26 ・各部会から進捗状況を報告 統合準備室会議 第16回 秋山高
H22.03.12 ・松戸向陽高等学校(仮称)が決議 千葉県教育委員会会議  
H22.05.11 ・各部会から22年度の進捗状況を報告
・22年度の日程及び検討事項の確認
統合準備室会議 第17回 秋山高
H22.05.21 ・新1年生アルバム業者選定 業者選定委員会 秋山高
H22.05.25 ・入学者選抜について
・合同教科会,合同学年会
第1回 合同職員研修会 秋山高
H22.07.06 ・合同研修会《新学習指導要領と新教育課程》 第2回 合同職員研修会 矢切高
H22.07.21 ・第1学年,第2学年合同学年会議 合同学年会議 両校
H22.07.23 ・校訓,教育目標,目指す生徒像,目指す学校像決定
・部活動(運動系12,文化系11)決定
・図書館に関する規定,保健に関する規定,PTA会則決定
・学校案内完成
統合準備室会議 第18回 矢切高