本文へスキップ

千葉県立松戸向陽高等学校の公式ホームページです。

TEL. 047-391-4361

〒270-2223 千葉県松戸市秋山682

7月のTOPICS(平成23年度)

7月の行事
 期末考査       5日(火)〜8日(金)
 職員研修会      7日(木)
 答案返却      11日(月)〜13日(水)
 介護員養成研修   15日(金)
 DV防止セミナー  14日(木)
 終業式       20日(水)
 福祉教養科特別授業 25日(月)

 TOPICS

  • 2011/07/28 教育課程
     
    「教育課程」のページに,平成24年度入学者用の教育課程表を掲載しました。
          校名の由来
     
    本校の校名の由来は,「校名・校章・校歌・制服」のページにもあるとおり,『太陽に向かって大輪の花を咲かせる向日葵(ひまわり)のように,常に周りに温かさをもたらすことのできる福祉マインドを持った生徒を育む学校になって欲しいとの願いを込め,位置を示す「松戸」の後ろに「向陽」と付しました。』です。
     7月13日に,本校生徒(ボランティア部,有志)と職員により,中庭に植えられたひまわりの種は,いつ花を咲かせるのでしょうか。(咲いたらお知らせいたしますね。)

  • 2011/07/25 学校案内
     
    「学校の特色」のページに,今年度版の学校案内(PDF)を掲載しました。ぜひともご覧いただきたいと思います。
          福祉教養科特別授業
     福祉教養科の1,2年生は,夏季休業中に外部の施設で,介護実習が行われます。1年生は5日間,2年生は8日間実施されます。
     
    本日,3年生の「こころとからだの理解」という科目で,特別授業が行われました。講師は,職員のAED講習でもお世話になった,東部消防署の方にお願いしました。明日も,引き続き救急講習が行われます。

  • 2011/07/21 研究協議会
     
    本日,本校を会場にして,千葉県高等学校教育課程研究協議会(福祉)が行われました。

  • 2011/07/20 終業式
     
    学校だより1学年だより2学年通信を発行しました。
     夏休みの生活について(お願い)を配布しました。保護者の皆さま,必ずお読みください。

     
    早いもので,今日で1学期が終わります。
     校歌練習,部活動生徒への賞状伝達に続き,就業式が行われました。
     生徒の皆さん,夏休みを有効に過ごし,9月1日は元気に登校してください。



  • 2011/07/15 介護員養成研修
     本日,福祉教養科2年生対象の介護員養成研修(2級課程)の科目「リハビリテーションの基礎知識」の授業が行われました。老人保健施設に勤務する理学療法士の方に講師をお願いし,介護実習室を使い,13:25から16:15までの間,実習中心の授業が展開されました。生徒たちは4人1組になって,相談しながら(自分の意見をしっかりと言い合いながら),与えられた課題に取り組んでいました。わたしは,その光景を「いいなぁ」と密かに思いながらみていました。「生徒の皆さん,意識が高いですね。」と講師の先生にお褒めのことばをいただき,とてもとてもハッピーな気持ちになりました。


  • 2011/07/14 としょかん通信発行
     としょかん通信第3号を発行しました。「図書館より」のページにも掲載してあります。保護者の皆さまにも,ぜひともお読みいただきたいと思います。

             高等学校別検査内容等の一覧
     
    平成24年度入学者選抜の高等学校別検査内容等の一覧が,千葉県教育委員会ホームページに掲載されました。

          DV予防セミナー
     
    本日,全校生徒対象にDV予防セミナー(それって『愛』なの?若者のためのDV予防セミナー)が行われました。DVについて,きちんと理解しなければいけないと感じました。

  • 2011/07/12 体験入学
     ホームページで体験入学の案内を掲載してから,多くの参加申込みが届いています。体験入学は,8月23日、24日の2日間を予定しています。希望する学校は,必ず自分の目で確認すべきです。本校の受験を少しでも考えている人は,「学校説明会」のページをご覧いただき,FAX又はメールでお申し込みください。

  • 2011/07/10 高校野球
     
    幕張にある千葉マリンスタジアムで,本校野球部は東金高校と対戦しました。本校が攻撃する場面でヒットが続き。点数が入ったときは,とてもうれしいものですね。みんなよく頑張っていました。また,応援についても,吹奏楽部を中心にしっかりとできていたと思います。残念ながら試合は負けてしまいましたが,会場に応援に来ていただいた保護者や卒業生(松戸秋山,松戸矢切)の皆さま,本当にありがとうございました。



  • 2011/07/08 保健だより
     
    保健だよりを発行しました。暑い夏における熱中症の対策,予防に関する内容です。「保健室より」のページに掲載してあります。
  • 2011/07/07 AED講習会
     
    昨日6日(火),松戸市の東部消防署の方を講師に招き,本校職員対象にAED講習会が行われました。

  • 2011/07/06 「事務室より」のページを更新しました。