本文へスキップ

千葉県立松戸向陽高等学校の公式ホームページです。

TEL. 047-391-4361

〒270-2223 千葉県松戸市秋山682

6月のTOPICS(平成23年度)

6月の行事
 
福祉教養科3年生介護実習  1日(木)〜21日(水)
 科目選択説明会(2学年)  2日(金)
 内科検診          1日(木),2日(金),7日(火),23日(木)
 ワックスがけ        3日(金)〜8日(水)
 分野別進路ガイダンス    6日(月)
 保護者面談          9日(金)〜20日(月)(13日(月)は除く)
 絵本の読み聞かせ講習会  16日(木)
 開かれた学校づくり委員会 21日(火)
 耳鼻科検診        21日(火)
 進路講演会        23日(木)
 高P連松戸地区役員会   29日(水)
 分野別進路ガイダンス   30日(木)

 TOPICS

  • 2011/06/30 分野別進路ガイダンス
     
    本日の5,6限目に,3年生普通科対象の分野別進路ガイダンスが行われました。1回目が4月14日、2回目が5月13日で,今回が3回目となります。きめ細かな計画に基づいて,実施しています。今年度の進路指導部の方針は,「見える指導,あきらめない指導」です。

  • 2011/06/29 高P連松戸地区役員会
     
    本日の午後2時から,本校会議室を会場にして,千葉県高P連松戸地区役員会が行われました。今年度は,本校が松戸地区の理事校にあたっています。

  • 2011/06/27 期末考査
     
    いよいよ,期末考査が近づいてきました。もう1週間前です。自分がどれだけ頑張れるのか,ぜひとも試してほしいと思います。がんばりましょう。
  • 2011/06/27 吹奏楽部
     放課後,吹奏楽部の生徒が昇降口の前で応援の練習を行いました。期末考査が終わるとすぐに,高校野球の大会がはじまります。
     
  • 2011/06/24 体験入学参加申込み
     
    体験入学(8月23日(火),24日(水))の参加申込みについて,「学校説明会」のページに掲載しました。
          子どもと親のためのインターネット安全教室
     
    子どもと親のためのインターネット安全教室(千葉県立西部図書館主催)の案内ポスターを,各クラスに掲示しました。同じものを「図書館より」のページに掲載してあります。
          学校見学
     市内の中学生3名が本校を訪れ,熱心に本校職員の説明を聞いていました。

  • 2011/06/23 進路講演会
     本日の5,6限目に,1,2年生対象の進路講演会が行われました。講師は,本校のすぐ近くにある2つの企業の方にお願いしました。1つ目の会社からは,店長と今年入ったばかりの新入社員2名の合計3名に来ていただき,店長の仕事とは何か,学生と社会人の違い等についての話をうかがいました。2つ目の会社の方からは,犬とのコミュニケーションを例に,人間同士のつながり,学校生活はどうあるべきか等について話していただきました。いずれの話しも貴重な内容で,自分の将来についてしっかりと考え,努力しなければいけないことが感じられる,とてもすばらしい講演会でした。


  • 2011/06/21 開かれた学校づくり委員会
     
    本日,15時30分より,開かれた学校づくり委員会が行われました。今年度の事業計画案,予算案,ミニ集会,学校評価等について話し合われました。意見交換では,たいへん貴重な,参考になるものが多く出され,学校として検討していかなければと思いました。
     
          テーブルマナー
     
    本日の5,6限目に行われた3年生の家庭科・フードデザインは,専門学校の先生に講師をお願いしました。先生がパスタをつくり,生徒はその試食を行いましたが,プロの調理師としての手際のよさと,パスタの絶妙な味に,生徒たちは,ただただ感動していました。その後,テーブルマナーについてわかりやすく説明していただきました。講師の先生,お世話になりました。


  • 2011/06/20 部活動大会結果
     
    6月18日(土)に行われた,平成23年度千葉県高等学校総合体育大会柔道大会女子団体戦で,本校がベスト16に入りました。
  • 2011/06/17 学校見学
     
    本日は,三郷市内の中学校の保護者約40名が訪れました。

  • 2011/06/16 絵本の読み聞かせ講習会,学校見学
     
    千葉県立中央図書館司書 平塚明子先生を講師にお招きして,本校図書館にて,絵本の読み聞かせ講習会を実施しました。参加者は,生徒,職員あわせて45名と大盛況でした。配付資料の一部を「図書館より」のページに掲載しました。


    松戸市内の中学校の保護者約90名が本校を訪れました。

  • 2011/06/15 メニュー更新
     
    ホームページの左側に表示されるメニューを一部変更(更新)しました。
  • 2011/06/14 模擬面接
     
    午後に保護者面談が計画されている期間に,3年生の模擬面接が行われます。本日は,10名が4つのグループに分かれ,面接指導を受けていました。本校職員に加え,外部の方にも面接官をお願いしています。緊張感の中,質問に対してきちんと応えている生徒をみて,少しうれしくなりました。

  • 2011/06/13 高等学校訪問
     
    本日,県の指導課の先生方が,本校を訪れました。参観していただいた授業について,本校職員を交えて,意見交換会を行いました。本校をさらによい学校にするため,出された意見を今後の学校づくりに生かしていきたいと思います。
  • 2011/06/11 検定試験
     
    昨日は日本漢字能力検定が,本日は英語検定が,本校を会場に実施されました。3年間で,少しでも上の級がとれるように,がんばってほしいと思います。
  • 2011/06/09 絵本の読み聞かせ講習会
     
    「図書館より」のページで,6月16日(木)13:30〜15:30に行われる,絵本の読み聞かせ講習会のお知らせ(本校生徒対象)を掲載しました。
  • 2011/06/06 分野別進路ガイダンス
     
    本日のLHRの時間に,普通科3年生対象の分野別進路ガイダンスが行われました。

  • 2011/06/03 としょかん通信
     
    向陽としょかん通信第2号を発行しました。
  • 2011/06/02 科目選択説明会
     
    本日の6時間目に,普通科2年生対象に,3年次における科目選択の説明会が行われました。

  • 2011/06/01 内科検診,介護実習
     本日13時から,1年生の内科検診が行われます。2年生,3年生は,2日(木),7日(火),23日(木)のいずれかの日に,クラスを割り振って行う予定です。