陸上競技部

                   
  部員数   男子 34 女子 15  
                   
  大会記録
活動内容
   陸上競技部は、「颯爽(さっそう)」という言葉を部の横断幕に掲げており、その意味は「姿振る舞いがきりっと勇ましく、見ている人にさわやかな印象を与える様」です。私たちはこの「颯爽」の意味を理解し、それに相応しい活動となるように心がけています。高校生活で「充実した高校生活を送りたい」、「自分の夢を叶えたい」と思っている人は私たちと一緒に頑張ってみませんか。皆さんの入学、入部をお待ちしています。
 陸上競技部の練習に見学等を希望する中学生は、中学校顧問を通して、下記に御連絡をお願いします。
  (連絡先)
  船橋法典高等学校陸上競技部
  顧問  関根 憲一
  Tel (学校) 047ー438ー0721
  Eーmail sekine.kaykrn@outlook.jp

 ★本校 陸上競技部の最高記録こちら(R5.9.25現在)

今後の予定
 12月短距離予定    12月長距離予定

   令和5年度大会実績

   千葉県高校駅伝大会
    男子 17位
    女子 14位

   関東高校選抜新人大会 延べ4種目出場
   8位入賞2種目
    男子 400mH  舟山莉功(1年)予選敗退
       走高跳  末森蒼空(2年)4位
    女子 砲丸投  野口利菜子(2年)予選敗退
       やり投  野口利菜子(2年)7位

   千葉県高校新人大会 延べ30種目出場
   8位入賞7種目
    男子 400mH  舟山莉功(1年)3位 関東大会出場
       走高跳  末森蒼空(2年)2位 関東大会出場
       走幅跳  川崎慈虎(1年)5位
       三段跳  末森蒼空(2年)6位
            山本悠樹(2年)8位
    女子 砲丸投  野口利菜子(2年)1位 関東大会出場
       やり投  野口利菜子(2年)4位 関東大会出場
 

   千葉県選手権大会 延べ7種目出場
   8位入賞3種目
    男子 3000m障害  沼田海翔(3年)5位 関東選手権出場
    女子 3000m障害  野澤陽菜(2年)3位 関東選手権出場
       やり投     野口利菜子(2年)7位

   千葉県高校総体 延べ25種目出場
   8位入賞4種目
    男子 走高跳  末森蒼空(2年)8位
    女子 やり投  野口利菜子(2年)5位 関東大会出場
       砲丸投  野口利菜子(2年)6位 関東大会出場
       円盤投  石川新菜(3年)8位



   令和4年度大会実績

   千葉県高校駅伝大会
    男子 13位 
    女子 14位 



   千葉県高校新人大会 延べ26種目出場
   8位入賞4種目
    男子 走高跳  末森蒼空(1年)5位
       走幅跳  日開弘喜(2年)5位
    女子 円盤投  石川新菜(2年)4位 関東大会出場
       やり投  野口利菜子(1年)7位

   関東陸上競技選手権大会
    男子 1500m 関根陸人(3年)2位 

   千葉県選手権大会
    男子 1500m 関根陸人(3年)2位 関東大会出場
    女子 200m  髙橋久美(3年)5位 関東大会出場
       400m  髙橋久美(3年)7位 関東大会出場
       円盤投   石川新菜(2年)6位 関東大会出場

   千葉県高校総合体育大会 延べ34種目出場
   8位入賞3種目
    男子 1500m 関根陸人(3年)7位
       円盤投   髙橋旺雅(3年)4位 関東大会出場
    女子 400m  髙橋久美(3年)7位








   令和3年度大会実績

   千葉高校駅伝
    男子13位
    女子15位


   千葉県高校新人大会 延べ24種目出場
   8位入賞2種目
    男子円盤投  髙橋旺雅(2年)7位
    女子400m 髙橋久美(2年)7位

   千葉県選手権 男子1500m 6位 関根陸人(2年)関東大会出場
  


   千葉県高校総合体育大会 延べ26種目出場
    男子800m 1500m 5000m 400mH 3000mSC
       4×100mR 4×400mR
      走高跳 走幅跳 砲丸投 円盤投

 


    女子 100m 200m 400m 1500m 3000m 
       4×100mR 4×400mR



   令和2年度大会実績

   千葉県高校新人大会 延べ19種目出場
   男子800m 1500m 5000m 400mH 3000mSC 4×100mR
   走高跳 三段跳 円盤投

   女子 200m 400m 3000m 4×100mR 4×400mR

   千葉県高校駅伝大会
   男子20位
   女子15位

   令和元年度大会成績

   千葉県高校総合体育大会 延べ15種目出場
   女子800m 第1位 八代菜々美(3年) 関東大会出場

   関東高校陸上競技大会(南関東)
   女子800m 第7位 八代菜々美(3年)

   千葉県陸上競技選手権大会
   女子800m 第1位 八代菜々美(3年) 関東選手権出場

   千葉県高校新人大会 延べ19種目出場
   女子3000m 決勝進出 荒井 寧音(2年) 

   千葉県高校駅伝大会
   女子総合8位
   1区 八代 菜々美(3年) 2区 八代 芽久美(3年) 3区 小松 法里佳(3年)
   4区 堀池 栞 (1年) 5区 荒井 寧音(2年) 
 
 
                   
 
                   
  トピックス
NEW!
    短距離は11月21日(日)、長距離は12月19日(日)の記録会で、トラックのシーズンが終わり、今は来シーズンに向けて冬季練習に励んでいるところです。
校内だけでなく校外の様々な地形を利用した練習も加えながら、競技の向上を図っています。

 
  トピックス
NEW!
    昨年に引き続き恒例となった栄養講演会を12月2日(木)に行いました。
管理栄養士からのお話を聞き、冬季練習から来シーズンに向けての決意がより一層強まりました。

 
  トピックス
    7月21日から夏季休業が始まり、校内での活動に加えて競技場や自然な地形を利用した練習の機会も増えます。 貴重なこの期間を利用して、新人大会や駅伝の目標達成に向けて力を養いたいと思います。
 
  トピックス
    卒業式前日の3月5日に、陸上競技部での卒業を祝う会を行いました。
今年度は計13名が法典高校陸上部を巣立っていきました。
3年間の経験を糧に、今後も新しいステージで輝いてくれることを期待しています。