各種証明書の交付について
卒業後に卒業証明書・成績証明書・調査書等が必要になった場合は、本人又は代理人(家族)が来校して事務室窓口にて「証明書交付願」に必要事項(住所・氏名・卒業年・使用目的等)を記入のうえ申請してください。
調査書が必要な場合は「調査書交付願」に提出先等を記載し、併せて提出していただきます。
受付時間 |
|
月曜日~金曜日 8:20~16:50(祝日、年末年始、学校閉庁日を除く)
|
|
発行手数料 |
|
1通につき400円
※千葉県収入証紙にて申請の際に納めてください。
(郵便局等で販売している収入印紙ではありません)
※千葉県収入証紙は事務室でも販売します。
※即日発行はできません。再度来校されるか、または切手を貼付した返信用封筒を御持参ください。
|
|
|
発行までにかかる日数の目安 |
|
卒業証明書・・・3日
成績証明書・調査書・単位修得証明書・・・1週間
※日数に土・日・祝日等は含みません。
※英文の場合は全て1週間ほどかかります。また、長期休業中等で通常より発行までの日数がかかることがあります。
※証明書の有効期間は発行日から通常3ヶ月です。提出先によって異なりますので御確認ください。
|
|
|
証明書発行可能年度一覧(令和5年度現在) |
|
○…発行できます。 ×…発行できません。 |
卒業年度 |
卒業・転退学年月 |
卒業証明 |
単位修得証明 |
成績証明 |
調査書 |
平成14年度まで |
平成15年3月まで |
○ |
× |
× |
× |
(卒業後20年超) |
平成15年度から
平成29年度まで |
平成15年4月から
平成30年3月まで |
○ |
○ |
× |
× |
(卒業後5年超20年以内) |
平成30年度から
令和4年度まで |
平成30年4月から
令和5年3月まで |
○ |
○ |
○ |
○ |
(卒業後5年以内) |
※「卒業証明書」以外の証明書は、書類の保存期間により発行できないことがあります。この場合、保存期限経過により発行できない旨を記載した証明を発行することができます。(有料)
※電話での証明書交付申請は受け付けておりません。
※遠方にお住まい等で来校が困難な場合は、事務室まで電話でお問い合わせください。 |
|
|
郵送による申請 |
|
★郵送による申請を希望する場合は、必ず事前に事務室まで御連絡ください。
★以下の1~3をすべて郵送してください。
郵送での申請はお手元に証明書が届くまで日数がかかります。また、郵便事故による責任は負えませんので御承知おきください。
1必要事項を記載した「証明書交付願」
※下記の申請書類ファイルをダウンロードし、出力してください。
※調査書が必要な場合は「調査書交付願」を併せてお送りください。
2発行手数料 1通につき400円の「千葉県収入証紙」
※収入印紙ではありません。
※「千葉県収入証紙」の入手が困難な場合は手数料分の郵便局の「定額小為替証書」に記名、押印せずにお送りください。
3切手を貼付した返信用封筒
証明書が長形4号(9cm×22.5cm)の封筒に入りますので、それが入る大きさの封筒に返信先の住所・氏名を記載したもの証明書1通の重さは約12g(調査書1通 約15g)です。切手が不足していると返送できませんので御注意ください。
御不明な点などがありましたら下記問い合わせ先まで御相談ください。 |
|
送付先及び問い合わせ先 |
〒273-0047
千葉県船橋市藤原4-1-1
千葉県立船橋法典高等学校 事務室
電話 047-438-0721
※郵送の際には「証明書交付願」願と記載してください。 |
|

各種申請書類のダウンロード