広域地図

遠方からお越しの際はこちらの広域地図をはじめにご覧ください。
大きな地図で見る

周辺地図

本校へのアクセス方法です。下の地図とアクセス方法をご参照になってご来校ください。

※本校は入り口が狭く、とてもわかりづらいです。初めてお越しになる場合は東門側(グラスポ側)からお入りいただいた方がわかりやすくなっております。

上記地図にある、このアイコン地点の写真を下記の案内に載せています。
矢印の方向が写真の目線方向を表しています。

周辺からのアクセス

正門側へのアクセス
船橋法典駅から徒歩で来校される際のルートです。上の地図と併せてご覧ください。
地図上の水色ラインです。
   

①船橋法典駅から線路沿いの細い道を市川方面へ進みます。

 

②しばらく進むと左側に法典の湯という銭湯が見えてきますので、そのまま突き当たるまで進みます。

 

③「法典の湯」の先が突き当りになっていますので、右折します。

         
   

④しばらく進むと、写真のような変則交差点があります。わかりづらいですが、矢印のように細い道へと入っていきます。本校はここから700メートル位先です。

 

⑤細い道で不安になりますが、道なりに進んでください。しばらく進むと左側に大きな建物(ウェルピア市川)が見えてきますので、そのまま直進します。

 

⑥ウェルピアを過ぎると、すぐに本校グラウンドのフェンスネットが見えてきます。
道が細すぎて本当に不安になりますが、右側に校門が見えてきます。

         
東門側へのアクセス
法典駅などからバスやお車で来校される際のルートです。わかりづらいのは東門への入り口付近なので、ここではその周辺をご案内いたします。
周辺地図上ではピンクのラインが重なった部分になります。
   

①法典高校東門側の入り口です。グラスポのグラウンドを右手に見て左側に入ります。ここが狭くてわかりづらいんです…。

 

②I.Sガステムさんの奥、大塚硝子さんの手前を左折します。車が1台通れるくらいの狭い道です。曲がり角の手前に法典高校の看板がありますので見逃さないでください。

 

③曲がってしまえば、あとは道なりに進んでください。正面に本校の体育館が見えてきます。

交通機関の利用

電車やバスなどの交通機関を利用したアクセス方法です。
徒歩
  JR武蔵野線『船橋法典駅』 下車 徒歩25分
東武アーバンパークライン『馬込沢駅』 下車 徒歩25分
バス
 

JR武蔵野線『西船橋駅北口』より京成バス『桐畑』『市川営業所』『ファイターズタウン鎌ヶ谷』行き
 ⇒『大塚ガラス』下車 徒歩3分    

JR武蔵野線『船橋法典駅』より京成バス『桐畑』『市川営業所』『ファイターズタウン鎌ヶ谷』行き
 ⇒『大塚ガラス』下車 徒歩3分
東武アーバンパークライン『馬込沢駅』からちばレインボーバス『桐畑』『法典公園グラスポ』行き
 ⇒『エステ・シティ』 下車 徒歩5分