若松高校のアルバム27
(1学期)
トップページに掲載した、写真等をここに掲載します。
写真を通し、本校の毎日の活動が理解できるかと思っています。
平成26年度
1学期の様子はこちらから 2学期の様子はこちらから 3学期の様子はこちらから
平成25年度
1学期の様子はこちらから 2学期の様子はこちらから 3学期の様子はこちらから
平成24年度
1学期の様子はこちらから 2学期の様子はこちらから 3学期の様子はこちらから
新年度を迎えるに当たり、学校の周りは桜やその他の花で綺麗になっています。 | ||||
校門脇 黄色い水仙が華麗に咲いています |
武道館脇 スズラン水仙 |
校門入ってすぐ右 ニラ花とムスリナ |
体育館脇 しだれ桜とこぶし |
|
4月6日 新任式 校長先生をはじめ多くの先生方が新しく着任されました。 代表として、新教頭先生からご挨拶をいただきました。 |
始業式 吹奏楽部の演奏で校歌斉唱。その後に、新校長先生からお話をいただきました。3兎を追おうとのお話でした。 |
|||
始業式の後に生徒指導部長からお話あり、次に教頭先生から新しい学年の担任等が発表されました。 | 4月7日 入学式 | |||
校長式辞 | 新入生宣誓 | 学年主任挨拶 | 担任の保護者への挨拶 | |
4月9日 1年オリエンテーション 昨日から引き続き、オリエンテーションを行いました。 校歌練習や学年主任からのお話がありました。 |
4月10日 離任式 今回の異動で転勤された先生方をお迎えし、離任式が行われました。 |
|||
参加された方が5名と少なかったですが、新しい学校でのご活躍をお祈り申し上げます。 | 4月20日 体育館と普通等の通路にある八重桜が綺麗に咲いています。 |
|||
4月24日 校外学習 1学年は、横浜方面。バスで学校に集合し横浜に向かいました。 |
現地では、班毎にコースを決めて赤レンガ倉庫や中華街を見学しました。 | |||
2年生は各自で東京駅集合。 修学旅行の東京駅集合の予行演習です。どの後、上野に集合解散となりました。 |
多くの生徒は、浅草や上野アメ横の散策をしたようです。 | |||
3年生は、ディズニーイーシー。 園も前で集合。 |
毎年この時期のことなので混んでいるようですが、意外と空いていてアトラクションを沢山楽しめたようです。 | |||
![]() |
![]() |
|||
5月18日 子育てサロン 2年C組で今回は実施です。 生徒達もとまどいながら、楽しそうに小さな子供達と接しています |
5月23日 球技大会 晴天の中球技大会が行われました。 サッカー、テニス、バンドボール、バレーボール、卓球の各競技を学年対抗で行いました。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
5月27日 PTA総会 5限に授業公開を行い、その後に松栄館において、PTA総会を実施しました。 |
5月29日 壮行会 6限を利用して、関東大会に出場する陸上部Iさんの壮行会を行いました。関東大会は山梨で開催されます。 全国大会を目指し、頑張って下さい。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
生徒総会 壮行会の後に、生徒総会が行われ、今年度の予算等すべてが承認されました。これをもって、生徒会役員も交代となります。 |
6月5日 吹奏楽部ミニコンサート 昼休みを利用し、中庭で吹奏楽部のミニコンサートがありました。 |
|||
![]() |
![]() |
|||
6月5日 進路説明会 3年生を対象に6・7限を利用して、分野別の進路ガイダンスを実施しました。同様に、1年生にも、全体への進路説明会を行いました。 |
6月10日 開かれた学校づくり委員会 近隣の方や学校の方をお迎えし、今年度の第1回の開かれた学校づくり委員会が行われました。 |
|||
![]() |
![]() |
|||
7月9日 短期留学 発表会 明日出発する留学の発表会を行いました。 現地で、日本の文化等を紹介しますが、そのリハーサルも兼ねています。 |
7月10日 短期留学出発 ニュージーランドへの短期留学に出発しました。 1・2年生11名が約3週間のダニーデンにある姉妹校で生活をします。 |
|||
7月12日 野球夏の大会 柏の葉球場で、沼南高柳高校との1回戦が行われました。 |
野球・吹奏楽部員と有志で構成されたチアリーダーで応援を行いました。 | |||
5対4で勝利し、ました。 | 次戦は15日、八千代松陰高校との対戦となります。 | |||
![]() |
![]() |
|||
7月14日 安全講話 警察の方をお迎えし、自転車の乗車についての注意や、点検「ぶたはしゃべる」に関する注意を聞きました。 |
7月17日 賞状伝達式・壮行会 先日の千葉県総体や関東大会で優秀な成績を修めた、陸上部Iさんへの賞状伝達と壮行会が行われました。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
||
8月に和歌山で行われるインターハイや一般の選手も参加する関東陸上選手権に参加するIさんから、決意が表明されました。 また右の写真は、これまでの戦績を説明する陸上部顧問の先生です。 |
7月17日 終業式 校歌斉唱の後、校長先生より「夏休みの毎日を目標を持って臨もう」というお話がありました。 最後に、生徒指導部長から各種注意がありました。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
短期留学生から写真が送られてきました。 現地で授業を受けたり、料理を作ったりと各種活動をしています。 |
||||
7月27日 文化祭準備 生徒会の役員の諸君が文化祭の準備をしています。来客用のスリッパや暗幕を昇降口前のロータリーで虫干しをしています。 その他の団体も、徐々に9月の文化祭の準備に取り組んでいます。 |
7月30日 学校説明会 第1回学校説明会を実施しました。 体育館で受付を行い、全体での説明です。 事前の希望では中学生約800名保護者約200名の参加が希望がありました。 |
|||
校長挨拶のあと、学校の授業等に関する説明を先生や在校生が行い、最後に学校生活に関するビデオ上映を行いました。 | 部活動の体験や見学をするグループ、校舎を見学するグループにわかれそれぞれに分かれていきます。12時過ぎに終了しました。 | |||