部員数: 3年生 4人 ,2年生 5人, 1年生 12人, 計21人
活動日: 月~金, 活動場所: 主に書道室
高校総合文化祭や各種競書大会に向けて、作品制作に取り組んでいます。また、文化祭では、古典の臨書作品の展示やパフォーマンス書道等をする予定です。書道部に入部してから初めて筆を持つ人もいます。学年を越えた仲間で楽しく、真剣に活動していますので、興味がある人は是非のぞいてみて下さい。
書道部門で出場した部員が特別賞を受賞しました。
右は2年生 比田井 真希さんの作品です。
平成29年度全国高等学校総合文化祭「宮城大会」に出場がきまりました。
平成28年 7月31日(日)午後に八千代フルルガーデンにて、
八千代東高校の書道部と千葉英和高校の書道部とで
合同の書道パフォーマンス (PDF)を行いました。
平成28年 6月 4日(土)午後に八千代フルルガーデンにて、
吹奏楽部&書道部によるドリームコンサート (PDF)が行いました。
その時の様子はこちらからご覧ください。
第41回 全国高等学校総合文化祭 宮城大会 出場 3年 比田井 真希
第33回 成田山全国競書大会 読売賞 半紙 2年 込山 理花
条幅 2年 比田井 真希
成田山賞 半紙 2年 河原 李依
2年 比田井 真希
1年 榎本 あいり
1年 三森 星奈
第27回 大ケヤキ全国書道絵画展 優秀団体賞
第79回 謙慎書道展 褒状 2年 河原 李依
2年 比田井 真希
第14回 和洋女子大学競書大会 優秀団体賞
全日本書写書道教育研究会奨励賞 2年 込山 理花
審査員奨励賞 2年 比田井 真希
2年 込山 理花
2年 黒川 あいか
1年 久保薗 さくら
1年 伊藤 万莉
第32回 成田山全国競書大会 読売賞 2年 陣田 優美
1年 込山 理花
成田山賞 2年 青野 結衣
1年 河原 李依
1年 比田井 真希
第37回 千葉県小・中・高校席書大会 千葉日報社賞 2年 青野 結衣
2年 陣田 優美
第13回 和洋女子大学競書大会 日本書写技能検定協会奨励賞 1年 込山 理花
審査員奨励賞 2年 青野 結衣
2年 陣田 優美
第15回 高校生国際美術展 佳作 2年 ピッツキーリ愛実
2年 三村 昌美
1年 陣田 優美
第19回 全日本高校・大学生書道展 準優秀賞 2年 山田 果穂
第36回 千葉県小・中・高校席書大会 千葉日報社賞 2年 山田 果穂
1年 陣田 優美
第12回 和洋女子大学競書大会 審査員奨励賞 2年 山田 実穂
1年 青野 結衣
1年 陣田 優美
和洋女子大学主催の「和洋女子大学競書大会」は、文字・活字文化振興及び伝統文化(芸術)の継承・発展を期することを目的とした全国の小・中・高校生を対象とした書道の大会です。
今回は、過去最多の11,030点の応募があり、その中で上位賞に選ばれたのが、932点(8.45%)と厳しい審査になりました。その厳しい審査の中で八千代東高校の書道部から3名、上位賞の審査員奨励賞を見事受賞することが出来ました。
第5回 全国青少年書初め大会 参加
第22回 国際高校生選抜書展 入選 1年
第66回 千葉県小・中・高校書き初め展覧会 県議会議長賞 1年