部活動紹介

フォークソング部 FOLK SONG

漫画研究部活動風景

 フォークソング部は、現在1年生36名、2年生26名、3年生25名の計87名で活動しています。男子は42名、女子は45名です。

 フォークソング部という伝統ある名前と活動内容はやや違い、現在はポップスやロックなどの軽音楽を中心に基本的にはバンドごとのグループ単位で練習をしています。部室は1つしかないので、十分な練習時間が確保できないのが現在の悩みです。しかし、自宅で個人練習をし、部室が使える日にバンドで合わせるなど工夫しています。年3回の部内発表会や、隔週のパート練習会などを行い、個人の技能を高めるとともに各バンドの練習成果を披露し合っています。ドラムやアンプの音が学校生活の支障とならないよう、部員全員で配慮をしながら、音楽活動をしています。年に一回の文化祭でのステージが主な発表の場となっていますが、平成24年度から毎年、村上団地の夏祭りにも出演させていただいています。これからも、切磋琢磨して技術を磨き、楽しく活動していきたいと思っています。

2014年 文化祭での様子

2014年文化祭でのフォークソング部の様子 2014年文化祭でのフォークソング部の様子
2014年文化祭でのフォークソング部の様子 2014年文化祭でのフォークソング部の様子

2013年 文化祭での様子

2013年文化祭でのフォークソング部の様子 2013年文化祭でのフォークソング部の様子
2013年文化祭でのフォークソング部の様子 2013年文化祭でのフォークソング部の様子
ページのトップへ戻る