3年生理系の生徒が千葉大学理学部物理学科に前期試験で現役合格しました!!
本校では、1年次から総合やLHRの時間を活用して、3ヶ年を見通した進路指導を行います。年2回ある進路希望調査の結果を基にして、現状分析や進路指導に関する有効な方策を検討します。
また、各学年の目標に応じて進路説明会や進路適性検査等を実施し、進路に対する意識を向上させ、主体的に進路を選択する能力や態度を育成します。
学年 | 進路目標 |
---|---|
1年 | 学習習慣を確立し、基礎学力を養成する。将来の職業について考える。 |
2年 | 基礎学力の完成を目指す。将来の職業を見据えて、科目選択や類型選択をする。興味ある専門分野(大学の学部・学科など)を決定する。 |
3年 | 進路先を決定する。進路を実現するための真の学力や教養を身につける。 |
基礎学力・応用力を充実させ、希望する大学に合格できる力を養います。実施教科は、国語・地歴公民・数学・理科・英語です。時期は下表のとおりで、1.2年生も対象に実施しています。部活動に参加している諸君は時間のやりくりが難しいかも知れません。しかし、受験準備はスタートが早いほど有効です。工夫して、是非受講してください。
学年 | 1学期 | 夏季休業中 | 2学期 | 3学期 |
---|---|---|---|---|
1年 | スタディープログラム | ○ | スタディープログラム | スタディープログラム |
2年 | スタディサプリ | ○ | スタディサプリ | スタディサプリ |
3年 | 希望大学模試 | ○ | 希望大学模試 |
地元12事業所で、夏季休業中3日間の就業体験を実施します。就業内容は、看護・介護・保育に限定し、全学年対象に約50名を募集します。
11月に、大学・短大・専門学校等の先生方に、本校へ出張していただき、模擬授業を実施してもらいます。約20講座を開き、1・2学年で展開します。生徒は、学年に関係なく、希望より講座を選択して受講することになります。