東葛助っ人バンク登録のお願い

 本校では、進路指導での様々な場面で卒業生の皆様のお力をお借りしたいと考えております。
どうか、卒業生の皆様の中で、後輩の在校生に対してお力をお貸しいただける方は、積極的に「東葛助っ人バンク」への登録をお願いいたします。

具体的には、以下のような場面で卒業生のお力を借りたいと考えております。

大学生・大学院生の皆様へ

先輩の体験談「卒業生による進学説明会」(3年生対象)

 先輩の体験談「卒業生による進学説明会」を3年生対象に行っております。通常は6月頃の平日に卒業生を招き、様々な体験談を語ってもらう企画です。ここ数年実施している企画ですので、卒業生の中には先輩の体験談を聞いた経験のある方もいらっしゃることでしょう。皆さんの経験をぜひ後輩に熱く語ってください。

「進路の日」卒業生によるキャンパスツアー(全学年対象)

本校では「進路の日」と称して、様々な大学へ生徒を派遣し、講義体験、研究室訪問、東葛卒業生によるキャンパスツアーなどの企画を広く実施しています。現在大学に在籍している方、ぜひ一日(実質は半日〜数時間)ご自分の大学のキャンパスツアーのナビゲーターをしていただけませんか?

職業人の皆様へ

インターンシップへの協力

 本校では、キャリア教育の一環として、2年生の希望者対象にインターンシップ事業を展開しております。現在も多くの卒業生にご協力いただき、職場でインターンシップの東葛生を受け入れていただいております。ご協力いただける事業所がございましたならばご一報ください。


職業人による職業ガイダンス

 高校生にとって、将来就くであろう職業のイメージはマスメディアなどで紹介されるだけしかありません。実際その職業に就かれている方から直接苦労話ややり甲斐を聴くというのは大変貴重な体験となります。
 本校では不定期ですが、「職業人による職業ガイダンス」として、「公認会計士説明会」や「弁護士説明会」などを実施して参りました。ぜひ、実際に職場で働いている卒業生の皆さん、母校の後輩にご自分の職業を熱く語ってみませんか?

研究職の皆様へ

 大学や研究機関で研究職に就かれている方、「東葛リベラルアーツ講座」で後輩の高校生に専門分野の研究内容を語ってみませんか?本校では様々な研究職の方をお呼びして、専門的な研究を講義していただくことで生徒に最先端の研究に触れる機会を設けようとしております。ぜひ、卒業生として母校の教壇から後輩へメッセージを送ってください。東葛リベラルアーツ講座が基本的に土曜日の午前中に実施しております。

ぜひ東葛助っ人バンクへの登録を

 上記以外でも、ぜひお気軽にお問い合わせください。
 公立高校ですので十分なお礼はできませんが、交通費程度は負担させていただきますので、よろしくお願いいたします。


 ご協力いただける方は、以下のアドレスへ卒業年度、ご氏名などをお書きの上メールをいただければと存じます。


進路指導部メールアドレス tohkatsu.shinro(アットマーク)gmail.com
(恐れ入りますが、(アットマーク)の部分を@に変えてください)