校長挨拶

東葛飾高等学校校長 須田 秀伸 千葉県立東葛飾高等学校公式ウェブページをご覧いただきありがとうございます。

 本校は、全日制は1924年(大正13年)、定時制(夜間)は1948年(昭和23年)創立の長い歴史と伝統を誇る普通科高校です。 創立以来、国の内外を問わず、政治・経済・医療・文化・教育など、多くの分野に数多くの有為な人材を輩出しています。


 「自主自律」の校是のもと、自らを律することで、「学力」「人間力」「教養」を高め、さらに生涯にわたるキャリアアップをとおし、 グローバル社会で活躍できる人材を育成することを教育の方針、理念として進めて参ります。
 全日制においては、以下の項目を具体的な重点目標として取り組んで行きます。 

    重点目標


  1. 進学指導重点校として生徒の高いレベルの学力育成

    難関大学対策も含め学力向上を図るための授業、補習等の充実

  2. 変化に対応できる逞しく規律ある生徒の育成

    部活動、生徒会活動、行事等で逞しく、規律正しい生徒の育成

  3. グローバル社会に対応する幅広い教養教育の充実

    リベラルアーツ講座(教養講座)の充実、グローバルな発想の涵養

  4. 安心、安全な教育環境づくり

    危険回避のため自己防衛力の涵養、安全な学校環境整備

  5. 将来の進路実現のためのキャリア教育の充実

    インターンシップ、進路の日の充実、医歯薬コースなど進路意識の涵養

  6. 地域、保護者等との連携の充実

    小中学校への出前講座等の連携の充実

  7. 教員相互の練磨による授業力の向上

    アクティブラーニング、難関校対策授業等授業改善、授業改革の研修の充実

  8. 改革プロジェクトの準備及び円滑な運営

    医歯薬コース(本年度より)の運営、中高一貫校(H28年度より)の準備作業の円滑な運営


 地域の伝統校としての東葛飾高等学校でありますが、従来の伝統を活かし、さらに時代に即したさまざまな課題に取り組むことで、 よりいっそう魅力ある学校にしたいと考えます。本校で学び、世界に雄飛する人材を育成します。


                                      東葛飾高等学校校長 須田 秀伸