本校では大学の先生方をお呼びしてより様々な分野で出張講義をしていただく「東葛リベラルアーツ講座」を年間を通して実施しております。そして、一年に一回、授業の中で大学の先生方に講義をしていただく「進路模擬講義」も実施をしております。
2008年度からは規模を倍にして、それまで2年生に対してのみ実施していた進路模擬講義を1年生も加え、さらに2時間同じ内容の講義を実施していただき、生徒は希望に応じて2講座を受講するという企画に進化しました。
ご協力いただいた大学の先生方は、50分一講座という限られた時間ではありますが、趣向を凝らして熱く生徒へご自分の専門をお話しいただき、そして生徒は大学の生の講義を受講するという貴重な体験をすることになります。この講義を聴く中で、自分の学問への興味関心がさらに刺激されることは間違いないでしょう。
2008年度に実施した19分野の学問領域と講義をしていただいた19名の先生方の所属の一覧です。
哲学(筑波大人文文化学群) 心理学(茨城大人文学部) 商学(明治大商学部) 日本語学(筑波大人文文化学群) 英語学(東京女子大文理学部) 教育学(東京学芸大教育学部) 政治学(埼玉大経済学部) 経済学(首都大東京都市教養学部) 商学(中央大法学部) 平和学(国際基督教大教養学部) デザイン工学(千葉大工学部) 数学(東京工業大理工学部) 工業化学(東京工業大理工学部) 航空宇宙工学(東京理科大理工学部) 薬学(北里大薬学部) 看護学(千葉大看護学部) 生物学(北里大海洋生命科学部) 人間工学(早稲田大人間科学部) 生命医科学(早稲田大先進理工学部) |