平成20年度千葉県立白井高等学校特色ある入学者選抜要項 |
平成20年度入学者選抜の選抜・評価方法(PDFファイル)はこちら
PDFファイルを見るためには、アプリケーション『Adobe Reader(アドビ リーダー)』が必要です。
Adobe Readerは Adobe社の日本語サイトから、 無料でダウンロードできます。
T 特色ある入学者選抜の概要
- 志願要件
人物が優れ、次のア又はイの要件を具備すること
ア 学習成績が特に優れ、入学後も学習活動に意欲的に取り組む意志があること。
イ 学業に励み、部活動、生徒会活動等で優れた活動をし、入学後も積極的に取り組む意志があること。
- 募集人数
定員の50%
- 検査項目
(1)学校独自問題による検査(基礎)・・受検生全員対象
(2)自己表現検査・・・・・・・・・・・受検生が下記の(A)または(B)どちらかを選択する検査
(A)部活動実技による自己表現
(B)1分間スピーチによる自己表現
- 検査内容
(1)学校独自問題による検査(基礎)・・受検生全員対象
国語・数学・英語の3教科の基礎学力検査を行う。
検査時間は60分(3科目を同時に実施)
(2)自己表現検査
(A)部活動実技による自己表現
対象:本校で実技を実施する部活動で活動を希望する受検生
内容:各種目ごとに分かれて専門種目の実技検査を行う。
<実技検査を実施する部活動>
野球 サッカー バレー(男・女) バスケット(男・女) 剣道(男・女) 柔道(男・女) テニス(男・女)
ソフトテニス(男・女) 卓球(男・女) バドミントン(男・女) ソフトボール(女) 陸上(男・女) 吹奏楽
*野球については、基本的な運動能力を検査します。
*吹奏楽での受検希望者は、検査当日、演奏楽器を持参してください。持参できない場合は、
事前に白井高校までお問い合わせください。(047−491−1511 担当 長谷川)
(B)1分間スピーチによる自己表現
対象:自己の技能や意欲を表現することを希望する受検生
内容:日本語のみによる1分間のスピーチを行う。
U 検査日程
入学願書受付 平成20年1月29日(火)〜31日(木)正午まで
検査日 平成20年2月 6日(水)
発表日 平成20年2月13日(水)
平成20年度 特色ある入学者選抜 検査「自己表現」 |
- 自己表現の内容
決められた時間内において、受検者があらかじめ(出願時に)提出した自己表現実施調査 票に記入した@部活動実技(13部のいずれか)またはA1分間スピーチのどちらかについて行う。
- 実施の方法
@部活動実技による自己表現
本校で実技試験を実施する13部
野球(男)・サッカー(男)・バレーボール(男女)・バスケットボール(男女)・
剣道(男女)・
柔道(男女)・ テニス(男女)・ソフトテニス(男女)・卓球(男女)
バドミントン(男女)・
ソフトボール(女)・陸上(男女)・吹奏楽(男女)
以上の部活動について、それぞれ専門種目の実技検査をおこないます。
*野球については、基本的な運動能力を検査します。
(必要な道具について)
◎事前(出願時)に提出した自己表現実施票に記入した部活動の種目をかならず行います。
◎それぞれの種目を行う上で必要な用具を持参してください。
野球 |
体操着、運動靴(外用・雨天時室内用) |
サッカー |
体操着、運動靴(外用・雨天時室内用) |
バレーボール |
体操着、運動靴(室内用) |
バスケットボール |
体操着、運動靴(室内用) |
剣道 |
防具一式、竹刀 |
柔道 |
柔道着 |
テニス |
体操着、ラケット、テニスシューズ(雨天時運動靴室内用) |
ソフトテニス |
体操着、ラケット、テニスシューズ(雨天時運動靴室内用) |
卓球 |
体操着、ラケット、運動靴(室内用) |
バドミントン |
体操着、ラケット、運動靴(室内用) |
ソフトボール |
体操着、グラブ、運動靴(外用・雨天時室内用) |
陸上 |
体操着、運動靴(外用・雨天時室内用) |
吹奏楽 |
演奏に必要な楽器学校で用意できるもの
ピアノ、チューバ、ティンパニ、ドラムセット
シロフォン、ビブラフォン、グロッケン |
◎各種ボールなどは学校で用意します。
A1分間スピーチによる自己表現
自己アピールとして、自分の特技や高校生活でがんばりたいことを話してもらいます。
内容は日本語のみとします。
制限時間は1分間です。
- 自己表現に関する事前手続き
@ |
部活動実技とその種目または1分間スピーチの実施について願書提出時に、自己表現実施 票(別紙)に必要事項を記入、提出してもらいます。 |
A |
自己表現実施票は各中学校に配布したものをコピーして使用するか、本校ホームページか らダウンロードして利用できます。
以下から、この”平成20年度 特色ある入学者選抜 検査「自己表現」について”を含め、ダウンロードできます(PDFファイル)
平成20年度 千葉県立白井高等学校 特色ある入学者選抜 「自己表現実施調査票」
|
B |
自己表現実施票の記入は、記入例を参考にしてください。また、記入及び実施方法につい ての疑問点は、直接下記に問い合わせてく ださい。 |
C |
自己表現実施票は、願書提出時に本校受付場所でも配布いたします。その場で記入していただいてもかまいません。 |
問い合わせ先 千葉県立白井高等学校 内藤・原(教頭)または長谷川(教務部) 電話番号 047−491−1511
自己表現について
(A).部活動実技 、 (B).1分間スピーチによる自己アピール
上記(A)、(B)のうち、どちらかを選んで受検します。
(A) 部活動実技について
本校で行っている部活動の内容について、基礎基本的な技能を検査します。中学時代に頑張っていた種目
の実技を評価してもらい、白井高校で、是非その部活動を頑張ってみようという人は受検してみましょう。
(B) 1分間スピーチによる自己アピールについて
実技検査を行わない部活へ入部を希望している人や、学習や特技などの能力・意欲を評価してもらいたい人は
1分間スピーチで受検してみましょう。内容は、日本語のみによるスピーチになります。
どちらで受検するか、どの種目の実技を行うかの調査は、願書提出のときに行います。
平成20年度千葉県立白井高等学校学力検査による入学者選抜要項 |
- 検査日程
入学願書受付 平成20年2月19日(火)〜20日(水)正午まで
志願変更受付 平成20年2月21日(木)〜25日(月)正午まで
(ただし、2月23日(土)、2月24日(日)は除く。)
検査日 平成20年2月28日(木)〜2月29日(金)
発表日 平成20年3月 6日(木)
- 検査内容
2月28日(木)
(第1日目) 学力検査(国語・数学・英語・理科・社会)
2月29日(金)
(第2日目) 面接検査
5人による集団面接(面接官3名、受検生5名)
- 選抜方法
以下の@〜Bを資料として、総合的に判定します。
@学力検査の合計得点
A面接検査の結果
B調査書記載内容の内容
|