HOME学校概要沿革教育課程校歌制服アクセス
スクール ニュース(平成29年8月)


スクール・ニュースのトップページへ戻る

 ←  9月のニュースへ7月のニュースへ → 


  • 吹奏楽部 地域大型商業施設ワンズモール(One’s Mall)で演奏

     8月27日(日)に吹奏楽部は、千葉市稲毛区長沼町にある大型商業施設ワンズモール(One’s Mall)1階アトリウムで、11時と13時からの2回演奏を行いました。今回の演奏は、ワンズモールが主催のワンズモールサマーバケーションの中の「ワンズモール子育て・地域・趣味・家族育みプロジェクト!」地域の方が集うイベントとして招待いただいたものです。
     吹奏楽部は、アンコール曲を含め全7曲を演奏しました。吹奏楽部の生徒たちは、保護者の方々や多数の地域の方々の前で堂々と演奏を行いました。
     演奏曲は以下のとおりです。
     1 サンバ・テンペラード(ルパン三世より)
     2 めざせポケモンマスター(ポケットモンスターより)
     3 恋  (演奏と恋ダンス披露)
     4 ワタリドリ
     5 スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス
      (ディズニー映画「メリーポピンズ」より)
     6 ディズニー・プリンセス・メドレー
     * アンコール曲:学園天国
    11時からの演奏時の様子(1) 11時からの演奏時の様子(2)
    13時からの演奏時の様子 今年流行した「恋」の演奏に合わせて5名の部員がダンスを披露

     吹奏楽部 地域大型商業施設ワンズモール(One’s Mall)で演奏について掲載した「千葉北NOW42号」(PDFファイル)はこちらからご覧いただけます。

      ⇒ 千葉北NOW 42号

    このペー ジのトップに戻る



  • 生徒会役員 北斗祭正門ゲート組立

     8月23日(水)の午前中に本校職員玄関前にて、生徒会役員が今年度の北斗祭に向けて、正門ゲートの組立作業を行いました。生徒会の顧問と生徒会役員が協力し合いながら鉄パイプを使いゲートを組み立てました。途中、元生徒会役員だった卒業生も来校し、現生徒会役員と一緒になり組立作業に協力してくれました。完成したゲートを是非、公開日に御覧ください。
       
       
       

     生徒会役員 北斗祭正門ゲート組立について掲載した「千葉北NOW40号」(PDFファイル)はこちらからご覧いただけます。

      ⇒ 千葉北NOW 40号

    このペー ジのトップに戻る



  • 書道部 書道パフォーマンス練習

     8月23日(水)の午前中に本校中庭にて、書道部の生徒たちが今年度の北斗祭(9月16日)で披露する書道パフォーマンスの練習を行いました。この日は、本番に向けて音楽に合わせて実際に書くことで、全体の流れや各個人の動きなどを確認しました。
     終了後、3階通路から書全体を確認するとともに、顧問の尾嵜教諭から部員たちは指導助言を受けていました。
     週末に控えた書道部の2泊3日の校外合宿で、さらにパフォーマンスと書に磨きをかけるそうです。
     また、本番当日は、はかま姿で書を書く部員たちの姿を見ることができるそうです。ご期待ください。
    パフォーマンスは、礼から始まります 一人一人の動きからダイナミックな文字が書かれていきます。
    北斗祭当日のパフォーマンスをお楽しみに! 顧問の尾嵜先生から指導を受ける部員たち

     書道部 書道パフォーマンス練習について掲載した「千葉北NOW41号」(PDFファイル)はこちらからご覧いただけます。

      ⇒ 千葉北NOW 41号

    このペー ジのトップに戻る



 
  • 平成29年度 第1回目学校説明会

     8月18日(金)の午前中に本校体育館にて、平成29年度第1回学校説明会を二部構成で開催しました。本校では例年、原則として、第一部を千葉市中央区・稲毛区・花見川区・美浜区にある中学校の中学生を対象に、第二部を第一部以外の地区にある中学校の中学生を対象にして説明会を開催しています。説明会の流れは以下のとおりです。説明会終了後にたくさんの中学生の皆さんに本校の部活動を見学していただきました。
     ご来校いただいた中学生の皆さん、保護者の皆様ありがとうございました。
     
    <説明会の流れ>(一部・二部ともに同内容です。)
    (0)開催前、生徒会編集学校紹介DVDの上映
    (1)教頭あいさつ
    (2)本校概要説明(教務主任)
    (3)上級学校進学及び就職状況(進路指導主事)
    (4)生徒会・部活動の現状(生徒会)
    (5)質疑応答
    (6)見学コースの説明、諸連絡
    (7)学校内見学(各自で実施)
    学校説明会時の様子
    遠山教頭のあいさつ
    受付・誘導係を担当したソフトボール部と書道部の生徒たち
    本校の概要・特長等について話す松浦教務主任 本校の進路指導の方針と指導等について話す木村進路指導主事
    「千葉北高校の一年間」について写真や動画を使い話す綿引生徒会長   生徒会の説明時の様子

     平成29年度 第1回学校説明会について掲載した「千葉北NOW40号」(PDFファイル)はこちらからご覧いただけます。

      ⇒ 千葉北NOW 40号




    このペー ジのトップに戻る



  • 首都圏進学フェア2017 in千葉

     8月5日(土)・8月6日(日)の2日間、千葉市幕張メッセ国際会議場で首都圏進学フェア2017in千葉が開催されました。本校はC会場の千葉北高校ブースにて、ご来場いただいた多数の中学生や保護者の方々に進学相談を行うとともに本校の魅力について知っていただきました。ブースへの来場者数は途中から集計ができなくなってしまったので不明ですが、用意した「学校案内」は、ブースでの配布及び資料のみの配布を含めて、2日間で約840部となりました。
     猛暑の中、本校のブースへ足をお運びいただきありがとうございました。
    8月5日の進学フェア時の様子 中学生の質問に答える本校職員
    8月6日の進学相談時の様子  

     首都圏進学フェア2017 in千葉について掲載した「千葉北NOW39号」(PDFファイル)はこちらからご覧いただけます。

      ⇒ 千葉北NOW39号

    このペー ジのトップに戻る



  • オーストラリア短期留学団 無事帰国

     8月2日(水)の夜に、オーストラリア短期留学団一行が、定刻よりも少し早く無事に成田空港に到着しました。約2週間に渡る短期留学を終えた生徒たちを出迎える保護者の方々にも大勢来ていただきました。
     現地での2週間の様子は、千葉北NOWオーストラリア短期留学現地だより特集1〜9号をご覧ください。
     短期留学団は、今後第2学期始業式後の報告会、北斗祭での展示発表をした後、「平成29年度第20回オーストラリア短期留学報告書」をまとめ報告書を発行します。
    到着ロビーに集まった生徒たち 成田空港第2ターミナルに到着
    カンタス航空QF−61便にて・18時53分到着  解散前の記念撮影です

     オーストラリア短期留学団 無事帰国について掲載した「千葉北NOW39号」(PDFファイル)はこちらからご覧いただけます。

      ⇒ 千葉北NOW39号



    このペー ジのトップに戻る



スクール・ニュースのトップページへ戻る