将棋同好会は、1、2年生を中心に和気あいあいと、時に真剣に、時に異常なほどのハイテンションで活動しています。
同好会では、活動時間や曜日、内容に縛られることはありません。
自分の好きなときに好きなだけ、教室に集まって対局をしています。
そのように個人のペースに合わせて活動できるので会員の兼部率も非常に高いです。
何となく暇をもてあましたりしたときは是非将棋同好会にフラリと立ち寄ってみてください。
本格的に将棋をやりたいと思えば、年に2、3度ある大会に向け、会員たちと日々競い高めあう真剣勝負を繰り広げることもできますし、会員の中には息抜き程度に軽く指している人もいます。もちろんこれから将棋を始めようかなという人も大歓迎です。
「将棋なんて今時古臭い」という考えをもっている人。そこがいいのです。
将棋は一度ルールさえ覚えてしまえば一生、続けることができる趣味になります。
頭の体操にもなり、対局で身につく集中力は計り知れません。
将棋は1対1のガチンコ勝負です。そこに運の要素などどこにもないのです。
互いに深く深く先を読み込んでいくことで、相手の手を知り、それを上回る最善手を見つけていこうとするその姿勢を競うのです。
『盤上の格闘技』という名がふさわしいこのゲームは、常に研究心を忘れない東葛生にまさにピッタリだとは思いませんか?
どうぞ、一局お手合わせ願います。