こんにちは。ファンタジィ部です。
ファンタジィ部は、創作活動全般を行う部活です。現在は、主に漫画、イラスト、小説、TRPGで活動しています。昼休みや放課後の好きな時間に部室に来てお絵かきをしたり小説を書いたり雑談したり・・・という感じです。
ところでTRPGといものを知っていますか?
「テーブルトークロールプレイングゲーム」の略なのですが、ゲーム機は使いません。名前の通り何人かが集まってテーブルを囲み、会話をして進めるゲームです。プレイヤーは自分のキャラクターを作ってその役割を演じます。攻撃の命令など、行為の成功、失敗はさいころを振って決めます。みんなでワイワイやるのでとても面白いですよ。
活動を発表する機会は新入生歓迎会と文化祭T部の年2回です。冊子作成とイラスト展示をやります。過去冊子や生原稿を置いたりもします。また、冊子には漫画、イラスト、小説だけでなく、TRPGのリプレイも載せます。リプレイというのは、TRPGのプレイ模様を記録した読み物です。本屋さんでも売っているので、興味ある方は探してみて下さいね。
ここで紹介した以外にも、やりたいことがあれば活動内容はもっと増やせます。今はやる人がいませんが、昔は映画や詩などもやっていたそうです。「創作活動全般」をやる部活なので、いろいろなことができますよ。
ファンタジィ部は、経験を問わず、何かを「やりたい!」という人を応援します。兼部OKなので、興味のある方はお気軽に新施設2階端の部室をのぞきに来て下さい。お待ちしています。文化祭の展示なども見に来て下さるとうれしいです。