スクール・ニュースのトップページへ戻る
- 18歳選挙権の施行に係る第3学年集会開催
平成28年6月30日(木)、第6限に、本校体育館において、第3学年生徒を対象に、18歳選挙権の施行に係る集会が開催されました。
総務省発行のパンフレットを基に、卒業までに全員が有権者となることを踏まえ、一票を有効に生かしつつ、自覚と責任を持って選挙及び選挙活動等に臨めるよう、
新しく可能になったこと及び制限・禁止されることについて話がありました。生徒は熱心に聞いていました。
このページのトップに戻る
- 壁新聞発行
平成28年6月30日(木)、本校3年生教室前の廊下及び2階通路に壁新聞が掲示されました。
これは、同学年の現代社会及び政治・経済の授業において、各自自由なテーマで調べ、生徒一人ひとりが一枚ずつ作成したものです。
完成には、約2カ月を要したとのことで、力作が並んでいます。
このページのトップに戻る
- 熊本災害支援募金
平成28年6月28日(火)、登下校時に、本校昇降口において、本校生徒会及びラグビー部が中心となって、熊本の地震及び豪雨の災害支援の募金活動を行いました。
本校ラグビー部が熊本県立熊本工業高等学校ラグビー部と11年間にわたって定期戦を行っていることが発端となっています。なお、募金は、熊本県健康福祉政策課に送られます。
このページのトップに戻る
- 性教育セミナー開催
平成28年6月27日(月)、第7限に体育館において、性教育セミナーを実施しました。
講師には、昨年度に引き続き、各種講演活動等をされている産婦人科医師の八田真理子先生をお迎えし、「おとなになるまでに知っておきたい女性のカラダと健康のこと」と題して講演していただきました。
女子生徒及び男子生徒の相互理解が深まる素晴らしい講演でした。
このページのトップに戻る
スクール・ニュースのトップページへ戻る