東金特別支援学校
平成26年度 
お知らせ  主な内容 
 県内1000ヶ所ミニ集会 スライド、配布資料(PDFファイル)
 今年度の取り組み〜スライドショー〜  トップページの写真を更新しました
 防災教育講演会のお知らせ 東日本大震災から3年〜防災教育について見つめ直す(仮)〜 
 参加申込書
平成25年度 
お知らせ  主な内容 
 今年度の取り組み〜スライドショー〜  トップページの写真を更新しました
 防災教育講演会のお知らせ 防災教育講習会〜防災の日常化に向けて 東日本大震災から学ぶ(仮)〜 
 参加申込書
平成24年度 
お知らせ  主な内容 
 防災のまとめ(冊子のPDFデータ)  1 目的(2p)
 2 避難訓練(1p)
 3 授業を通して(2p)
 4 パーティション(2p)
 5 生徒会(3p)
 6 合同防災訓練(2p)
 7 ユニバねっと(2p)
 8 まとめと課題(2p)
 今年度の取り組み〜スライドショー〜  トップページの写真を更新しました
 防災甲子園 高校生の部 奨励賞を受賞  クリックすると表彰状が見られます
 教育長より表彰状をいただきました。  クリックすると表彰状が見られます
 防災教育講演会のお知らせ 防災教育講習会〜地震について・家庭の防災教育〜 
 参加申込書
 平成24年度 大地震発生時等の対応について  大地震発生時等における対応について
 保護者宛文書
平成23年度 
お知らせ  主な内容 
 防災シンポジウムについて(6/22)  防災シンポジウムのお知らせ
 参加申込書
 2011年度 防災教育
        について(6/24)
 2011年度防災教育チャレンジプラン紹介原稿
平成23年度 
防災教育の目的と取り組み概要(11/7)
 防災発信・防災交流
 〜北之幸谷から二市四町へ〜
 防災シンポジウム
      防災安全マップ(11/7)
 防災シンポジウム
 〜みんなで考えよう地域防災〜
 地域との防災交流(11/7)  地域の方との炊き出し体験・夜間の防災訓練
 防災マルチパーテーション
               (11/7)
 防災マルチパーテーションの作成について
 授業での防災教育の取り組み
               (11/7)
 本校の防災教育の取り組みについて
 防災教育指導案(11/7) ・中学部「災害に備えよう〜自分の身を守るためにできることは〜」
・地域との合同防災訓練
・高等部選択美術 「防災パーテーションを作ろう〜災害時に適したデザインを考える〜」

・高等部自主通学生 「災害時のほうれんそう〜緊急時のコミュニケーション」
 2011年度防災教育チャレンジプラ  ン」 サポーター認定証  サポーター認定証
 ぼうさい甲子園
「だいじょうぶ賞」受賞
 「だいじょうぶ賞」
 2011年度防災教育チャレンジプラン
「防災教育特別賞」受賞
 「防災教育特別賞」