HOME学校概要沿革教育課程校歌制服アクセス
スクール ニュース(平成26年6月前半)

スクール・ニュースのトップページへ戻る

 ← 5月のニュースへ6月(後半)のニュースへ → 
平成26年度上半期一覧へ

 
  • 平成26年6月15日(日)
     平成26年6月15日(日)、茶道部生徒が、地域の福祉施設を訪問し、お点前を披露しました。
    訪問・交流 お点前



  • 平成26年6月11日(水)
     平成26年6月11日(水)放課後、東京医療保健大学の鈴木先生をお招きして、看護・医療系ガイダンスが実施されました。 あわせて、本校教諭による心理学系ガイダンスも行いました。
     生徒の潜在能力を拓きながら、主体的な進路選択及び進路実現をめざして、進路指導の一層の充実を図っています。
    看護・医療系ガイダンス 心理学系ガイダンス
     看護・医療系ガイダンス 心理学系ガイダンス

    このページのトップに戻る

  • 平成26年6月8日(日)
     平成26年6月8日(日)、本校地元自治会である宮の杜自治会が実施する公園清掃について、 本校野球部及び弓道部の生徒41名が、ボランティアとして参加する予定で準備を進めていましたが、 誠に残念ながら、雨天のため、清掃中止となりました。
     次の機会には、ぜひ参加する方向で考えております。
     引き続き、地域とともに歩む学校づくりを一層推進いたしますので、よろしくお願い申し上げます。

    このページのトップに戻る

  • 平成26年6月6日(金)
     現在、教育実習生(本校卒業生13名)が、研究授業を行っています。
    国語研究授業 保健体育研究授業
     国語科  保健体育科
    美術研究授業 英語研究授業
     芸術科(美術)  英語科

    このページのトップに戻る

  • 平成26年6月2日(月) 1学年進路集会 実施
     平成26年6月2日(月)第7時限に、1学年進路集会を実施しました。
     進路指導主事の講話の後、4人の教育実習生が、進路実現のために高校生活で何をしたか等、主体的な進路選択について、卒業生として話をしました。 現在、本校卒業生13名が教育実習中です。
    進路集会1  進路集会2

このページのトップに戻る  

平成26年度上半期一覧へ  
 ← 5月のニュースへ6月(後半)のニュースへ → 

スクール・ニュースのトップページへ戻る