千葉県立市原特別支援学校

学校長挨拶 経営方針 等

学校長挨拶


学校経営方針


学校沿革


校歌・校章

校  歌

作詞 西尾尚子   作曲 三枝成章

              1 キラキラ輝く 太陽が
                ぼくらの街には あふれてる
                手と手をつないで とびだそう
                ひとつの歌声 広げよう
                いちよう いちよう
                声をあわせて
                はるかな空に とどくまで

       2 サヤサヤ緑の そよ風が
         南の海から ふいてくる
         口笛ふいたら かけだそう
         丘から虹が 見えるかな
         いちよう いちよう
         声をあわせて
         大きな海に とどくまで
                        許諾番号:E0907312126








校  章

 市原市の木であるイチョウをデザイン化したもので、1枚の葉は学校を、もう1枚の葉は家庭を、そして中央のハートは児童生徒の心を表しています。2枚の葉が共に手をつなぎ、子どもたちを温かく育てようとする気持ちを象徴するもので、扇形の輪郭は子どもたちが末広がりに健やかに自立を目指し、成長する願いをこめたものです。

                                          ※校名変更により、一部図案の変更がありました(平成19年4月1日)。







児童生徒の状況

(1)学級編制

  普通学級 重複学級 訪問(院内)学級 計 
小学部  17  3  1 21
中学部 9 1 1 11
高等部  11  1  0 12
 37  5 2 44

(2)児童生徒数

①小学部

     
  1年  2年  3年  4年  5年  6年  重複  訪問  合計 
 計  18 20 11 14  14 12  99 

②中学部

  1年 2年 3年 重複 訪問 合計
16 20 18 5 2 61

③高等部

  1年 2年 3年 重複 訪問 合計
33 22 28 5 0 88

                                                                令和5年4月 現在