千葉県立市原特別支援学校

学校沿革

昭和55年度
  2月13日
   
  3月31日
  8月20日
 10月 6日
 10月16日
  
  3月31日
 
昭和56年度
  4月 1日
   
  4月 9日
  5月13日
  5月26日
  5月27日
  1月20日
 
昭和57年度
  4月 5日
  4月 9日
  7月16日
  3月 2日
 
昭和59年度
  4月24日
 
昭和60年度
  4月 1日
  3月31日

昭和61年度
  4月 1日
 10月31日
  3月24日
 
昭和62年度
  9月21日
 
昭和63年度
  4月 1日
  3月25日
 
平成 元年度
  4月 1日
 11月 2日
  3月31日
 
平成 2年度
  4月 1日
  6月19日
  9月20日
 
平成 3年度
  3月25日
 
平成 4年度
 11月26日
  2月19日
 
平成 5年度
  4月 1日
 
平成 7年度
  5月26日
 12月 8日
  2月 5日
 
平成 8年度
  4月 1日
 
平成 9年度
  4月 1日
 12月 8日
  2月 5日
 
平成10年度
  1月12日
 
平成12年度
 11月18日
 12月 2日
 
平成13年度
  4月 1日
  6月13日
  7月23日
  8月31日
 10月 9日
  3月 5日
 
平成14年度
  4月 1日
  
  6月 6日
  8月22日
  8月23日
 12月16日
 12月25日
 
平成15年度
  6月 5日
  9月10日
  2月 6日
 
平成16年度
  4月 1日

  6月 9日
  6月27日
  8月31日
 10月25日
 12月13日
 
平成17年度
  4月 1日
  2月28日
  3月11日
  3月29日
 
平成18年度
  4月 1日
 11月22日
  1月12日
  2月16日
  3月30日
 
平成19年度
  4月 1日
 
 
 
  2月12日
  3月25日
 
平成20年度
  4月 1日
  6月 3日
  6月 9日
  7月28日
  3月11日
 
平成21年度
 11月30日
 
平成22年度
  4月 1日
  1月28日
 
平成23年度
  4月 1日
 
平成24年度
  4月 1日 
  1月18日 
 
平成25年度
  4月 1日 
  2月 5日  
 
平成26年度
  3月 6日 
  3月26日  
 
平成28年度
  4月 1日

令和 元年度
  2月28日

令和 2年度
  4月 1日

令和 3年度
  5月26日

令和 5年度
  4月 1日
 
千葉県教育委員会において市原市能満に
仮称千葉県立市原地区養護学校敷地(19,926㎡)を設定
造成工事着工
本校舎建築第1期工事着工
造成工事竣工
千葉県立市原養護学校開設準備委員発令
(吉田文雄、田中禎造、小池宏学)
本校舎建築第1期工事竣工
 
 
千葉県立市原養護学校開校
初代校長 吉田文雄 就任
スクールバス2台納車
第2期工事着工(教室棟、食堂棟)
開校式挙行(開校記念日とする)
千葉県立市原養護学校PTA結成
第2期工事竣工
 
 
千葉県心身障害児理解推進の指定(57年・58年)を市原小学校が受け協力校となる
校章制定
スクールバス1台納車
第3期工事着工(体育館)
第3期工事竣工
 
校歌制定
 
 
第2代校長 畔田進 就任
高等部棟工事竣工
 
 
校則制定
グラウンド整備工事竣工
エレベーター工事竣工
 
 
文部省心身障害児理解推進校の指定(62、63年度)を市原中学校が受け協力校となる。
校地購入(1999㎡)
 
県特殊教育研究指定「教育課程」
作業棟工事竣工
 
 
第3代校長 石井康規 就任
公開研究会(県研究指定)
屋内プール工事竣工
 
 
第4代校長 根本乾一 就任
プール開き
創立10周年記念式典挙行
 
 
スクールバスの無線使用開始
 
 
自主公開研究会
体育館暖房工事竣工
 
 
第5代校長 木村輿一 就任
 
 
創立15周年記念式典挙行
養護・訓練室の冷暖房装置設置
公開研究会
 
 
県特殊教育研究指定「教育課程」(平成8、9年度)

 
第6代校長 仁井田正光 就任
食堂冷房装置設置工事
公開研究会
 
 
電算機室冷暖房装置設置工事

 
20周年を祝う会
地域ミニ集会
 
 
第7代校長 佐藤哲男 就任
地域ミニ集会
照明改修工事
重複学級の冷暖房工事
生徒昇降口のスロープ工事
トイレ一部改修工事
 
 
文部科学省委託「専門性向上推進モデル事業」
(平成14、15年度)
地域ミニ集会
門扉改修工事
厨房改修工事
非常放送設備工事
スクールバス新車に更新
 
 
地域ミニ集会
トイレ一部改修工事
文部科学省委託専門性向上推進モデル事業最終報告会
 
 
第8代校長 鴇田宏 就任
軽度発達障害学習学級(にこにこ学級)創設
地域ミニ集会
おやじの会創設
アスレチック補修工事
教室棟改修工事
グラウンド、遊具等整備工事
 
 
千葉リハAAC事業協力校(2ヶ年)
プール棟一部改修工事
自立活動室パーテーション設置
重複三学級冷房装置設置
 
 
第9代校長 岩井英治 就任
地域ミニ集会
2階職員便所等改修工事
自立活動室パーテーション設置工事
普通教室一室空調設備工事
 
 
「千葉県立市原特別支援学校」と校名変更
校章の変更
新教育システム開発プログラム(2ヶ年)
特別支援巡回サポート事業指定
企業向け学校公開
受変電室屋上防水工事
 
 
第10代校長 鬼島正和 就任
開かれた学校づくり委員会
AED設置
陶芸用電気窯交換
わんぱくルーム天井改修工事
 
 
普通教室空調設備工事
 
 
第11代校長 鎌田哲夫 就任
創立30周年記念式典
 
 
スクールバス1台増車
 
 
第12代校長 齊藤郁夫 就任
特別教室空調設備工事
 
 
第13代校長 渡部  勉 就任
普通教室空調設備工事
 
 
食堂他空調設備工事
「障がい者等を対象とした避難所施設使用に関する協定書」
の締結
 
第14代校長 遠藤 和弘 就任


教室棟他増築工事  竣工


第15代校長 庄司 喜昭 就任


創立40周年記念式典


第16代校長 原口 明雄 就任