|
陸上競技部

活動内容・方針
陸上競技部は男子11名、女子2名で活動しています。
原則日曜日を完全休養日として文武両道で高校生らしい陸上競技を目指しています。
目標は「部員全員個人で県大会出場、さらに関東大会以上の大会に出場すること」とし、
日々トレーニングをしています。
練習内容は基礎的なものが多く高校から陸上競技を始めた生徒でも対応できるものです。
2014年、2015年と関東大会出場を果たし、出場者は高校から陸上を始めた選手です。
「考える陸上競技」をモットーに競技力を大幅に伸ばし、
強豪校に一矢報いるように少人数ですが、切磋琢磨しています。
PR
部員数が少ないので、入部したらすぐに選手として活躍できます。
2019年の千葉県総合体育大会では4×400mRで県大会出場!4×100mRはあと一歩のところで県大会出場を逃しました。
また、女子の円盤投げで7位入賞、男子の400mと800mでは準決勝に進出するなどの活躍もありました。
新人戦では両リレーで県大会出場、その他の個人種目でも県大会入賞を目指し、部員が一丸となり、
良い雰囲気でトレーニング行っています。
興味のある方は是非一度本校に見に来てください。
〜2019年大会実績〜
<千葉県高等学校総合体育大会>
男子400m 出場 (準決勝進出) ← 予選のタイムが全国高校選抜大会標準記録突破
男子800m 出場 (準決勝進出)
男子110mH 出場
男子400mH 出場
男子4×400mR 出場
女子円盤投げ 出場 (7位入賞 )
女子やり投げ 出場
<千葉県選手権大会>
女子円盤投げ 出場
男子400m 出場 (準決勝進出)
男子800m 出場 (6位入賞 ) ← 関東選手権出場権獲得

<関東選手権大会> 8月24日 正田醤油スタジアム
男子800m 出場

<全国高校選抜大会> 8月31日 ヤンマースタジアム長居
男子600m 出場

<松戸市陸上競技選手権大会> 8月31日、9月1日
男子800m 第2位

女子やり投げ 第4位
女子円盤投げ 第6位
<千葉県新人体育大会 〜支部予選〜> 9月14日、15日
男子 400m
男子 800m
男子 走幅跳
男子4×100mR
男子4×400mR
以上5種目で県大会進出決定
(走り幅跳びの様子↓)

(4×400mRの様子↓)

〜2018年大会実績〜
<千葉県高等学校総合体育大会>
男子200m 出場
男子110mH 出場
男子4×400mR 出場
男子ハンマー投げ 出場
男子やり投げ 出場
女子砲丸投げ 出場
女子円盤投げ 出場
女子やり投げ 出場
<千葉県高等学校新人大会>
男子400m 出場
男子800m 出場
男子110mH 出場
女子砲丸投げ 出場
女子円盤投げ 出場 6位入賞
女子やり投げ 出場
|
|