← 12月のニュースへ | 10月のニュースへ → |
![]() |
![]() |
講師の伊藤修平氏 | 説明会時の様子 |
![]() |
![]() |
心構えを話す壽川学年主任 | 心構え等について話す和泉教諭 |
![]() |
![]() |
実験の手順を説明する林教諭 | 実験時の様子(1) |
![]() |
![]() |
実験時の様子(2) |
![]() |
![]() |
校長挨拶 | ミュージカルのワンシーン(1) |
![]() |
![]() |
ミュージカルのワンシーン(2) | 生徒代表謝辞 |
![]() |
![]() |
花束贈呈 | 劇団から頂いた色紙色紙には、キャストの写真と3名の役名と俳優のお名前が書かれていました。 |
![]() |
![]() |
県民広場からバスに乗車して、那覇空港へ | バスの到着を待つ生徒たち |
![]() |
![]() |
バス乗車時の様子 | 4日間お世話になったバスガイドさんと一緒に |
![]() |
![]() |
那覇空港にて集合時の様子 | 搭乗券配付時の様子 |
![]() |
![]() |
保安検査場に進む生徒 | 搭乗口付近で搭乗を待つ生徒たち |
![]() |
![]() |
機内搭乗時の様子(1) | 機内搭乗時の様子(2) |
![]() |
![]() |
那覇空港離陸時の様子 | 上空から見えた残波岬と初日と2日目の宿泊先:ロイヤルホテル沖縄残波岬 |
![]() |
![]() |
上空から見た伊江島(1) | 上空から見た伊江島(2) |
![]() |
※ゆいレール牧志駅付近でバスを降車し県庁前駅付近でバスに乗車するまでの区間にある国際通りで自由見学(含む昼食) |
![]() |
![]() |
ゆいレール牧志駅付近でバスを降車 <散策時の生徒の様子> |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
短い時間でもしっかりと交流を深めた生徒たち | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さようならではなく、「いってらっしゃい」の横断幕で見送りをしていただいた民家の皆さん | |
![]() |
![]() |
手を振り見送っていただいた民家の皆さん | |
![]() |
![]() |
本部港到着:下船時の様子(1) | 下船時の様子(2) |
![]() |
![]() |
城山登山口で | |
![]() |
![]() |
山頂から夕陽を見る生徒たち | |
![]() |
![]() |
登頂記念(1) | 登頂記念(2) |
![]() |
![]() |
登頂記念(3) | 登頂記念(4) |
![]() |
![]() |
山頂から見た伊江島の風景(1) | 山頂から見た伊江島の風景(2) |
![]() |
![]() |
山頂から見た伊江島の風景(3) | 伊江島のシンボル城山 |
![]() |
![]() |
上空から見た伊江島(1) | 上空から見た伊江島(2) |
![]() |
![]() |
入村式会場: 生徒の名前を書い民家の方々 | たボードで生徒を出迎えてくれた |
![]() |
![]() |
入村式時の様子(1) | 歓迎の踊り披露:民家代表の方と生徒代表 |
![]() |
![]() |
飛び入り参加で一緒に踊る生徒と職員 | 生徒代表あいさつ |
![]() |
![]() |
入村式時の様子(2) | 民家さんと一緒に移動 |
![]() |
|
民家さんの車で各民家さん宅へ |
![]() |
![]() |
キャリーバックをコンテナに積込む生徒たち | |
![]() |
![]() |
フェリーに乗り込む生徒たち | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
横断幕で歓迎をしてくれた民家の方々 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クラス集合写真(1) | クラス集合写真(2) |
![]() |
![]() |
クラス集合写真(3) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3日目の朝食時の様子(1) | 3日目の朝食時の様子(2) |
![]() |
![]() |
3日目の朝食時の様子(1) | 3日目の朝食時の様子(2) |
![]() |
![]() |
2日目の夕食時の様子(1) | 2日目の夕食時の様子(2) |
![]() |
|
添乗員と看護師の紹介 |
![]() |
![]() |
万座ビーチ到着時の様子 | ウエットスーツに着替えました |
![]() |
インストラクターの説明を聴く 生徒 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
学年主任と見学者(1) | 学年主任と見学者(2) |
![]() |
![]() |
動く水族館マリンJr内で | |
![]() |
![]() |
体験参加者の生徒と職員 | マリンJr |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
作品作りの手順を聴く生徒 | 作品作り |
![]() |
![]() |
ガラスを運ぶ | 生徒の作品(1) |
![]() |
生徒の作品(2) |
![]() |
![]() |
作業時の様子 | 制作途中の作品 |
![]() |
完成した作品 |
![]() |
![]() |
昼食の御膳 | 午後の体験学習に向けて諸注意を行う鹿倉学年主任と添乗員 |
![]() |
![]() |
クラシンジョウ出入口付近(I組)① | クラシンジョウ出入口付近(I組)② |
![]() |
![]() |
ガイドさんの説明に耳を傾けるI組生徒 | ガイドさんの説明に耳を傾けるH組生徒 |
![]() |
![]() |
守礼門の前でクラス集合写真 |
![]() |
火災後の首里城 |
![]() |
![]() |
朝食時の様子(1) | 朝食時の様子(2) |
![]() |
朝食会場入口に設置された連絡用のホワイトボード |
![]() |
![]() |
部屋長会議時の様子(1) | 部屋長会議時の様子(2) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ホテル到着時の様子(1) | ホテル到着時の様子(2) |
![]() |
![]() |
ホテル到着時の様子(3) | ホテル到着時の様子(4) |
![]() |
![]() |
夕食時の様子(1) | 夕食時の様子(2) |
![]() |
![]() |
夕食時の様子(3) | 夕食時の様子(4) |
![]() |
![]() |
講演会会場:平和祈念堂 | 講演会の様子 |
![]() |
![]() |
講師の長田氏 | 謝辞を述べる生徒代表 |
![]() |
講演会終了後 |
![]() |
![]() |
ひめゆり平和祈念資料館へ | バスガイドさんから説明を聴く生徒たち |
![]() |
![]() |
千羽鶴を奉納する生徒代表 | 平和の火の前でバスガイドさんの話を聴く生徒 |
![]() |
![]() |
クラス集合写真(1) | クラス集合写真(2) |
![]() |
![]() |
お弁当配付時の様子 | 添乗員からの説明 |
![]() |
![]() |
搭乗券の配付 | 保安検査場へ移動(1) |
![]() |
![]() |
保安検査場へ移動(2) | 保安検査場へ移動(3) |
![]() |
![]() |
保安検査場へ移動(4) | 搭乗口へ移動(1) |
![]() |
![]() |
搭乗口へ移動(2) | 搭乗口へ移動(3) |
![]() |
![]() |
離陸前の機内で(1) | 離陸前の機内で(2) |
![]() |
![]() |
機内から見た富士山 | 昼食のお弁当 |
![]() |
![]() |
上空から見た平和祈念公園 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
授業時の様子 | 本時の注意事項について確認をする担任 |
![]() |
![]() |
発表時の様子(1) | 発表時の様子(2) |
![]() |
![]() |
手荷物発送時の様子 | 手荷物をトラックに積み込む時の様子 |
![]() |
![]() |
全体合唱時の様子 | 北高単独演奏時の様子 |