HOME学校概要沿革教育課程校歌制服アクセス
スクール ニュース(令和元年9月)


スクール・ニュースのトップページへ戻る

 ←  11月のニュースへ9月のニュースへ → 


  • 生徒会役員立候補者立会演説会

     10月31日(木)の6限に本校体育館において生徒会役員立候補者立会演説会を行いました。
     当日開票の結果、立候補者全員が信任されました。
      立会演説会時の様子(1)   立会演説会時の様子(2)

    このページのトップに戻る


  • 令和元年度 防災講話

     10月7日(月)の7限目に、本校体育館において令和元年度防災講話を実施しました。
     当日は、講師として日本赤十字社千葉県支部事業部組織普及課青少年係長髙橋一彦様をお招きして、「災害と赤十字の活動 ~東日本大震災被災地で起きていたこと~」という演題でご講演をいただきました。
          講話時の様子 非常時持出品リストのスライド

    このページのトップに戻る


  • 令和元年度 第2回学校説明会

     10月5日(土)の午前中に本校体育館にて、令和元年度第2回学校説明会を開催しました。  
     説明会の流れは以下のとおりです。
     説明会終了後にたくさんの中学生の皆さんに本校の部活動を見学していただきました。
     ご来校いただいた中学生の皆さん、保護者の皆様ありがとうございました。

     <説明会の流れ>
    (0)開催前、生徒会編集学校紹介DVDの上映
    (1)教頭あいさつ
    (2)本校概要説明(教務主任)
    (3)上級学校進学及び就職状況(進路指導主事)
    (4)生徒会・部活動の現状(生徒会)
    (5)質疑応答
    (6)見学コースの説明、諸連絡
    (7)学校内見学(各自で実施)
    説明会時の様子(1):
    教務主任の説明
    説明会時の様子(2):
    進路指導主事の説明
    生徒会生徒が本校の1年間の活動をスライドを交えながら説明

    このページのトップに戻る


  • 令和元年度 ミニ集会

     10月2日(水)の14時10分から本校小会議室において、ミニ集会を開催しました。ミニ集会開催前の5限目を授業公開し、保護者、開かれた学校づくり委員会の委員の皆様に授業を参観していただきました。
     今年度は、ミニ集会を2部構成として実施しました。
     第1部では、ミニ集会特別講演として前本校PTA会長、現本校支援会会長の安田早苗様に「健康と姿勢の結びつき!~病気・怪我予防に繋がる美姿勢づくり~」という演題で体験を交えてお話をいただきました。
     第2部では、本校の取組を各部の主任・部長から説明をしました。次に、「学校、地域、家庭の連携のあり方」等について、委員の皆様と意見交換を行いました。

     ミニ集会の次第は以下のとおりです。
     1 校長挨拶
     2 ミニ集会特別講演
       講師:安田早苗 氏
          (JCA日本カイロプラクテイック連合会会員
           美容カイロプラクター、前本校PTA会長)
       演題:「健康と姿勢の結びつき!
           ~病気・怪我予防に繋がる美姿勢づくり~」
     3 ミニ集会
     (1)出席者紹介
     (2)学校紹介 ア 教務部 イ 生徒指導部 ウ 進路指導部
     (3)本校の国際交流について(国際理解教育推進委員会)
     (4)意見交換
     (5)諸連絡
           校長挨拶      特別講演時の様子
      特別講演:体験時の様子     学校紹介時の様子

    このページのトップに戻る


  • 授業練磨の公開日

     10月2日(水)の1日を「授業練磨の公開日」として、授業を公開しました。ご来校いただきました、保護者の皆様ありがとうございました。また、ご意見等をいただきありがとうございました。ご意見を参考に改善していきたいと思います。
         授業風景(1)      授業風景(2)
         授業風景(3)

    このページのトップに戻る