評価の観点および内容 | 評価方法 |
関心・意欲・態度 |
- 授業に真剣に受けているか。
- 教材をきちんと用意しているか。
|
毎回の授業で確認する。
|
読み書きの能力 |
- 漢字が正しく読めるか
- 同音異義語が正しく使えるか
- おくりがなが正しく使えるか
|
- 小テスト、検定試験模擬問題で評価
する。
- 提出された作品で評価する。
|
技能・表現 |
- 目的に応じた表現手段を選んでいるか
- 速く、正確に作品は作成できるか
- 意図を十分に伝えられたか
|
- 提出された作品で評価する。
- タイピング練習ソフトで評価する。
|
知識・理解 |
- 情報伝達・発信のための基礎的な知識を身につけているか。
|
- 提出された作品で評価する。
- 授業中に行う小テスト、検定試験模擬問題で評価する。
|