☆☆☆ 学系とは? ☆☆☆
・ 生徒一人一人の興味や関心,進路などに応えられるようにした学習の仕組みです。
・ 学系は2年生から始まります。1年生のときは基礎学力を身につけるため,全員が同じ授業を受けます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
たとえば… ・将来、スポーツ関係の 仕事に就きたい! ・健康支援分野に興味がある ・調理関係に興味がある 生徒のための学系です |
たとえば… ・ 簿記,コンピューターなど のビジネス活動に興味がある! ・ 資格を生かしスペシャリスト として社会をリードしたい! 生徒のための学系です |
たとえば… ・ 実験や観察が好き! ・ 理工系の大学,専門学校 に進学したい! ・ 環境問題に興味がある 生徒のための学系です |
たとえば… ・ 語学を通じてコミュニケー ション能力を磨きたい! ・ 文系の大学,専門学校に 進学したい! 生徒のための学系です |
|||
特徴 ・ 実習や体験授業が充実 ・ 献立作成から テーブルセッティングまで行う フードデザインの授業 くわしくみる |
特徴 ・ 実社会に即対応できる専門的 な知識と技術を習得します ・ 就職や進学に有利な、各種 検定の取得をめざします くわしくみる |
特徴 ・ 古代米を育てるなどの、体験 授業が充実 ・ 卒業研究では、プレゼンテー ション能力を身につけます くわしくみる |
特徴 ・ 社会に出てから必要な一般 常識を身につけます ・ 新聞などを題材に、国際理解 や社会問題に取り組みます くわしくみる |
☆☆☆ 健康スポーツ学系 ☆☆☆
・ スポーツ運動の基礎知識を身につけるため、実習や体験型授業が充実しています。
(2年生では週8時間、3年生では週10時間スポーツ関係の授業があるよ!! 1日3時間体育なんて日も…)
・ フードデザインの授業では、自分たちで献立作成から調理テーブルセッティングを目標としています。
(ゴルフやバーベキューなどの授業もあるよ!)
・ 将来スポーツ関係や健康支援分野などへ進学を希望している生徒のための学系です。
→健康スポーツ学系のページへ
☆☆☆ 情報ビジネス学系 ☆☆☆
H23検定合格者数 | 1級 | 2級 |
全商簿記検定 | 26名 | 32名 |
全商情報処理検定 | 0名 | 35名 |
全商ワープロ検定 | 12名 | 25名 |
・ 実社会に即対応できる専門的な知識・技術の習得や、卒業後の進路選択に有利な各種検定の取得をめざしています。
(普通高校でありながら、専門高校と同程度の資格が取れるんだよ。)
・ 簿記やコンピュータなどのビジネス諸活動に興味があり、将来資格を生かしたスペシャリストとして社会をリードできる人材の育成をめざしています。
→情報ビジネス学系のページへ
☆☆☆ 環境サイエンス学系 ☆☆☆
・ 環境をテーマとする学習を取り入れ,学校周辺の水質調査,ビオトープの維持管理等を行います。
(環境学の授業では、ホタルを育てたり、古代米を収穫し お餅にして食べるなどの授業があるんだよ。)
・ 手賀沼を中心としたフィールドワークや環境をテーマとした課題研究を通して、環境問題を専門的に勉強していける力を身につけます。
・ 実験や観察が好きで、理工系の大学・専門学校に進学しようと思う人に向いた学系です。
→環境サイエンス学系のページへ
☆☆☆ 文化コミュニケーション学系 ☆☆☆
・ 新聞などを題材に,国際理解や社会問題の研究などを積極的に取り入れた学習を行います。
(社会に出てから必要な一般常識を身につけることをめざしているよ。)
・ 国語・外国語を通じてコミュニケーション能力を磨き、自らの感性や創造性を表現できる人をめざしています。
(国語や英語の授業が他の学系より多いよ!)
・ 文系の大学や専門学校、公務員や販売員をめざす人に向いた学系です。
→文化コミュニケーション学系のページへ
☆☆☆ 沼南高校の教育課程 ☆☆☆
1年生 教育課程表 | 2・3年生 教育課程表 |