・ 実社会に即対応できる専門的な知識・技術の習得や、卒業後の進路選択に有利な各種検定の取得をめざしています。
(普通高校でありながら、専門高校と同程度の資格が取れるんだよ。)
・ 簿記やコンピュータなどのビジネス諸活動に興味があり、将来資格を生かしたスペシャリストとして社会をリードできる人材の育成をめざしています。
平成25年度 資格取得状況 (H26年2月10日現在) | |||||
全商 ビジネス文書実務検定 (旧ワープロ実務検定) |
全商 情報処理検定 |
全商 簿記実務検定 |
商業経済 検定 |
珠算・電卓実務検定 | |
1級 | 22名 (内、速度・文書の両部門合格者16名) |
17名 (内、原価計算・会計 両科目合格者1名) |
7名 (内、普通計算・ビジネス計算両科目合格者2名) |
||
2級 | 21名 | 28名 | 28名 | 10名 | |
3級 | 35名 | 35名 | 35名 |
平成24年度 | |||||
全商 ワープロ実務検定 |
全商 情報処理検定 |
全商 簿記実務検定 |
商業経済 検定 |
電卓実務 検定 |
|
1級 | 12名 | 3名 | 28名 (内、原価計算・会計 両科目合格者7名) |
17名 (内、普通計算・ビジネス計算両科目合格者10名) |
|
2級 | 28名 | 30名 | 34名 | 9名 | 16名 |
3級 | 31名 | 31名 | 31名 |
平成23年度 | ||||
全商 ワープロ実務検定 |
全商 情報処理検定 |
全商 簿記実務検定 |
商業経済 | |
1級 | 12名 | 0名 | 26名 (内、原価計算・会計 両科目合格5名) |
4名 |
2級 | 25名 | 35名 | 32名 | 5名 |
3級 | 36名 | 36名 | 35名 | |
平成22年度 | ||||
全商 ワープロ実務検定 |
全商 情報処理検定 |
全商 簿記実務検定 |
商業経済 | |
1級 | 15名 | 3名 | 会計35名 (内、原価計算2名) |
4名 |
2級 | 36名 | 37名 | 38名 | 6名 |
3級 | 36名 | 36名 | 34名 | |