修学旅行初日 2014/1/21(火) |
1月21日(火)東京,快晴。羽田空港集合時刻9:00前に,残念ながら発熱のため1人欠席のほか,全員がそろいました。弁当・搭乗案内書をもらった後,9:10には保安検査場に移動しました。現在,搭乗口前で待機しています。
30期生の修学旅行1日目の今日は函館への移動と午後はスキー講習です。 飛行機初体験者も多く,離陸した瞬間は歓声と拍手でした。函館の気温は0℃で雪景色,スキー講習の開校式は雪の中でした。生徒たちは,うれしそうに雪をかき集めたり,転げ回ったりしていました。29班に分かれて,2:40からレッスン開始。皆がどんどん上達していくのが,本部から見ていてもわかりました。明日はリフトに乗って山腹,山頂に登っていけると思います。
夕食も旅行の楽しみの1つです。AM11時に機内で昼食をとった後,スキー講習で身体を使ったのでお腹はペコペコ。講習途中で,お腹すいた!! 夕食時間には「腹減ったーー」の声と共に,どのクラスも予定時間よりも早目に移動してきました。バイキング形式で,北の味覚を皿一杯に取りわけていました。若い人達の体力・食欲は見ていて本当に気持ちのよいものです。21時からの部屋長会議で明日の連絡事項を全員に伝えてもらいます。