年度 部活動名 内容

平成13年度 卓球部 インターハイ・全国大会出場

平成14年度 ソフトテニス部 関東大会出場
陸上競技部 関東大会・インターハイ出場

平成15年度 バドミントン部 関東大会出場
ソフトテニス部 関東大会・インターハイ出場
陸上競技部 関東大会・インターハイ出場

平成16年度 ソフトテニス部 女子 インターハイ出場 
男子 インターハイ出場 5位入賞(団体・個人)、関東大会個人・団体3位入賞・天皇杯・国体5位、ジャパンカップベスト10
陸上競技部 関東大会・インターハイ出場
バドミントン部 男子 関東大会出場
女子 関東大会出場
美術部 全国高等学校総合文化祭(徳島)に出展

平成17年度 ソフトテニス部 男子 関東大会3位入賞、インターハイ出場
バドミントン部 女子 関東大会出場
陸上競技部 関東大会出場
美術部 全国高等学校総合文化祭(青森)に出展

平成18年度 ソフトテニス部 男子 インターハイ出場
美術部 全国高等学校総合文化祭(京都)に出展
吹奏楽部 東関東大会出場
陸上競技部 関東大会出場

平成19年度 バドミントン部 女子 関東大会出場
美術部 全国高等学校総合文化祭(島根)に出展

平成20年度 ソフトテニス部 女子 関東大会出場 
卓球部 女子 関東新人大会出場
陸上競技部 関東大会6位 インターハイ準決勝進出
バドミントン部 女子 関東大会出場
吹奏楽部 東関東大会出場
弓道部 男子 関東個人選手権出場

平成21年度 ソフトテニス部 女子 関東大会出場 インターハイ出場
男子 関東大会出場 
バドミントン部 女子 関東大会出場
卓球部 女子 関東大会出場
美術部 全国高等学校総合文化祭(三重)に出展
書道部 全国高等学校総合文化祭(三重)に出展

平成22年度 陸上競技部 関東大会出場,日本ユース出場,関東新人大会出場
ソフトテニス部 女子 関東大会出場
吹奏楽部 東関東吹奏楽コンクールにて銀賞受賞,東関東マーチングコンテストにて銀賞受賞
美術部 全国高校総合文化祭(宮崎)に出展

平成23年度 陸上競技部 南関東大会,関東大会,関東新人大会,関東選手権出場
吹奏楽部 東関東マーチングコンテスト銀賞受賞
美術部 全国高等学校総合文化祭(福島)に出展

近年の部活動実績
平成23年度

陸上部
県総体 男子400m 4位、男子走高跳び 3位、女子走り高跳び 6位
・南関東陸上大会出場 男子400m 7位入賞、男子走り高跳び 7位入賞。
・県新人大会 女子走り高跳び 8位、男子やり投げ 6位、男子三段跳び 1位(関東大会出場決定)。
・関東新人大会 男子三段跳び 12位。
・県選手権 男子4×400mリレー 5位、女子走り高跳び 6位、関東選手権出場予定。
・県駅伝大会 男子 20位(来年のシード権獲得)

卓球部
・県総体 男子 学校対抗 ベスト16、女子学校対抗 ベスト16。女子シングル ベスト16、ベスト32。
県新人戦 第11地区予選 男子 学校対抗優勝、ダブルス 優勝 準優勝 3位 4位、シングルス 優勝 準優勝 3位。県大会 学校対抗 ベスト8 男子シングルス ベスト32。
・ランク別大会Bランク 女子準優勝。
・県新人戦 第11地区予選 女子 学校対抗優勝、ダブルス 優勝 準優勝 3位、シングルス 優勝 3位。県大会 学校対抗ベスト16 女子シングルス ベスト16。
剣道部
・関東大会千葉絵県予選会 女子団体 ベスト32。
・総体県予選会第11地区予選会 男子・女子団体とも県大会出場権獲得、男子個人の部第2位、第3位。
・総体県予選会 女子団体ベスト16。
・県新人戦女子ベスト8
・秋季北部地区剣道大会 女子団体 3位、
・松戸市民大会 女子個人 2位、3位。男子個人 2位、3位。

バレーボール部

・関東大会県予選 ベスト16。
・県新人戦 県大会出場。
バスケットボール部
・関東大会地区予選 男子3位、女子4位で県大会出場。千葉県予選会出場。
・女子 北部地区大会 ベスト8。しんゆう杯 2位 トーナメント優勝。
・男子 県総体 ベスト32。
バドミントン部
・関東大会県予選 女子 ベスト8。
・総体地区予選女子 シングルス5位 6位、女子ダブルス 2位 3位 県大会出場。女子団体 ベスト8。
・県新人戦 地区予選 男子団体 3位、女子団体 2位、男子ダブルス 3位。県大会 男子団 体ベスト32、女子団体 ベスト16、男子ダブルス ベスト32。
ソフトテニス部
・県総体 男子団体 ベスト16、個人3回戦、2回戦進出 女子団体 ベスト32、個人 4回戦3回戦進出。
・関東大会千葉県予選 男子団体 ベスト16、個人 ベスト32、女子団体ベスト32。
・県新人大会 男子 団体 ベスト32 個人 1ペア出場、女子 ベスト16 個人 5ペア出場。
硬式テニス部
・男子 県総体第11地区大会団体5位。県総体団体2回戦進出、 あすなろ大会男子団体E4位、男子シングルスコンソレ優勝、第11地区新人大会男子総合7位。
・女子 あすなろ大会女子ダブルスCベスト8、第11地区新人大会女子ダブルスベスト16。
ソフトボール部
・県総体、県大会出場。
・県新人戦 県大会出場。
柔道部
・関東大会千葉県予選 女子個人48kg級 ベスト8
・県総体 女子個人48kg級 ベスト8
・国体地区予選 52kg級 優勝
・総体地区予選 男子個人81kg級 優勝、73kg級 優勝。
弓道部
・関東大会第5地区予選 男子団体 優勝、個人 優勝 2位 4位.。女子団体地区 5位。
・県新人戦 男子個人 2名県大会出場。女子団体 県大会出場。
野球部
・春季ブロック大会 出場。
・秋季県大会ブロック予選代表決定戦 出場。
ハンドボール部
・関東大会地区予選 5位。
・高校総体地区予選 5位。
・千葉県高校1年生大会 出場。
・千葉県ジュニアハンドボール大会 決勝T進出。
・県新人戦 第四地区予選4位。
サッカー部
・関東大会予選 県大会出場 県ベスト32
・総体予選 県大会出場。
ダンス部
・第48回トキサイ 参加。
・日本工学院(専)ダンスコンテスト 参加。
・六実っ子まつり 参加。
吹奏楽部
・5月28日(土)ディズニーシー・ミュージック・フェステバルプログラムに出演。
・千葉県マーチングコンテストA部門 金賞(教育長賞) 受賞。
・東関東マーチングコンテスト 銀賞 受賞。
・日本管楽合奏コンテスト全国大会 
優秀賞 受賞。
・ふれあいコンサート 参加。
美術部
・第53回水道週間ポスターコンクール 佳作 受賞。
・第14回高校生国際美術展 奨励賞 佳作(4名) 受賞。
・全国高等学校総合文化祭ふくしま2011 美術工芸部門 2名出展。
・千葉県愛鳥作品コンクール高等学校部門 日本鳥類保護連盟千葉県支部長賞 受賞。
・第4回六実連合文化祭 連合長会長賞 受賞。
・千葉県高等学校総合文化祭美術・工芸・書道部門 出展。
・千葉県明るい選挙推進ポスターコンクール 最優秀賞 受賞。
・第3回年賀状甲子園 ベスト16
合唱部
・第66回千葉県合唱祭 参加。
・第37回松戸市合唱交歓会会 参加。
・第78回NHK全国学校音楽コンクール千葉県コンクール 出場。
書道部
・大東文化大学 第53回全国書道展 推奨 特選受賞。
・第4回六実連合文化祭 議長賞受賞。
・千葉県高等学校総合文化祭美術・工芸・書道部門 出展。
写真部
・千葉県高等学校総合文化祭 第44回合同写真展 入選(7名)。

軽音楽部

・第14回高校生バンドフェステバル選考会 3バンド出場。

JRC部

・ペットボトルキャップの回収活動。
・「ふれあい昼食会」で贈る苗植えと水やり。
・東日本大震災被災者への募金活動。
茶道部
・千葉県交流茶会参加。
華道部
・文化祭で作品展示。
漫画研究部
・文化祭で部誌を発行。
演劇部
・文化祭で「ハカセとピッチョン君」上演。


平成22年度

陸上部
・関東大会千葉県予選3種目で関東大会出場、400mで日本ユース出場・7位入賞
・千葉県予選で400m2位、三段跳び3位、1600mリレー2位

・200m5位、110mハードル7位、走り高跳び7位
・関東高校選抜新人陸上競技大会にて男子400m3位

・千葉県高校新人大会にて400m2位、200m5位、4×400mリレー2位、110mハードル7位、三段跳び3位、走り高跳び7位

・松戸七草マラソン(10km)参加
・我孫子新春マラソン(10km)参加

・県総体にて女子やり投げ7位
剣道部
・北部地区剣道選手権大会にて女子個人の部3位男子個人の部ベスト8
・関東大会地区予選にて男子個人
優勝、5位。春季北部大会にて団体ベスト8
バレーボール部

・新人大会地区予選
優勝
・新人大会県大会
ベスト32
・関東大会県予選にて 県ベスト16
・北部大会にて
3位
・松涛杯にて
準優勝

弓道部
・新人大会県大会男子団体
・県総体にて女子団体総合7位 男子団体総合14位。
バスケットボール部
・男子 新人大会地区大会
3位新人大会県大会
・女子 新人大会地区大会2位
新人大会県大会
・関東大会県予選 地区大会にて女子
優勝、県ベスト16
サッカー部
・U-18千葉県サッカーリーグ
3部昇格
・新人大会県大会ベスト32
硬式テニス部
・男子 あすなろテニス大会・東葛飾ブロック1年生大会出場
・女子 東葛飾地区1年生大会出場

・県総体地区予選にて女子団体4位
・新人戦ブロック大会にて女子団体
6位。県大会出場。

バドミントン部
・関東大会県予選にて 女子ベスト16。
・新人大会にて 女子団体県3位 、個人複式県4位・ベスト8 、単式県ベスト8
柔道部
・県総体地区予選にて、男子個人60kg級準優勝、73kg級準優勝、81kg級優勝
・新人大会地区予選にて、男子個人73kg級
 3位
ソフトボール部
・県総体にて地区予選通過 県ベスト32
・新人大会にて地区予選通過
 県ベス
ト16            
卓球部
・関東大会県予選にて、男子地区優勝。関東大会県予選にて男子シングルスベスト16
関東大会県予選にて、女子地区優勝関東大会県予選にて女子団体ベスト16
・公立高校大会にて女子シングルス準優勝

ソフトテニス部
関東大会県予選にて 男子個人戦に3ペア出場。3回戦進出2組
関東大会県予選にて 女子個人1組出場。県大会にて女子個人6組出場。ベスト91組、3回戦進出5組。団体ベスト16
インターハイ出場女子1組。
・県総体にて個人戦9位。関東大会出場

野球部
・春季県大会出場
吹奏楽部
・千葉県吹奏楽コンクールにて金賞受賞
・千葉県マーチングコンテストにて
受賞
・東関東吹奏楽コンクールにて銀賞受賞
・東関東マーチングコンテストにて銀賞受賞
・日本管楽合奏コンテストにて優秀賞受賞
・第20回ジョイントコンサート
・松戸地区高等学校音楽会参加
・千葉県合同交歓演奏会
金賞
・さくら祭り参加
・ワールド・オブ・ブラス参加
・西部地区吹奏楽フェステバル参加

美術部
・千葉県献血推進啓発作品コンクールで
千葉県赤十字血液センター所長賞受賞
・「カバ車・ガールフレンド」全国高校生デザインコンクールにて
ワンポイントデザイン賞受賞(2名)
・高校生国際美術展にて秀作賞、奨励賞、佳作(2名)受賞
・千葉県献血推進啓発作品コンクールにて千葉県赤十字センター所長賞受賞
・旺文社全国学芸科学コンクール絵画部門にて
銅賞・入選、ポスター部門にて入選
・全日本学生美術展にて推奨・準佳作(2名)
・読書感想画千葉県コンクールにて佳作
・千葉県水道週間ポスターコンクールにて佳作賞(2名)
・千葉県環境月間ポスターコンクールにて
優秀賞
・高校総合文化祭’10宮崎にて絵画作品出展
・高校生国際美術展にて、
秀作賞、入選、佳作(2名)

合唱部
・あおぞらの里ディサービスセンターにてクリスマスコンサート
・松戸地区高等学校音楽会参加
・千葉県合唱連盟50周年記念演奏会参加
・入学式にて校歌紹介。新入生歓迎迎春コンサート。
書道部
・第8回和洋女子大学競書大会にて審査員奨励賞受賞(2名)
・成田山全国競書大会にて
推薦日輪賞、特選日輪賞
写真部
・千葉県合同写真展にて入選(2名)
・関東地区高等学校写真展奨励賞

茶道部
・高等学校文化連盟地区交流茶会参加
JRC部
・エコキャップ回収・花植え活動など

演劇部
・春季発表会
茶道部
・千葉県交流茶会参加。東葛地区交流茶会参加。
華道部
・未生流の講師の先生をお迎えして、お稽古。
JRC部
・ボトルキャップ集め。ハイチ地震被害、チリ地震被害募金。
軽音楽部
・文化祭、予餞会などでのコンサート、
コンピュータ部
・タッチタイピング・ワープロ練習。
理科部
・SPP講座に参加して接ぎ木の研究を継続。
漫画研究部
・部誌を制作、文化祭にて作品発表。
写真部
・野球応援及び撮影。校内文化祭に参加。校内行事撮影。
ダンス同好会
・文化祭、予餞会、新入生歓迎会で発表。
英語同好会
・資格取得、留学に向けての勉強。
その他
・本校1年生が千葉国体サッカー部門で千葉県代表選手に選抜される。

平成21年度

卓球部
公立高校大会にて女子団体準優勝、女子個人優勝・3位、男子団体ベスト8
・地区大会にて女子団体推薦、女子個人優勝・準優勝、女子ダブルス推薦・優勝・準優勝。男子団体準優勝、男子個人優勝・準優勝、男子ダブルス優勝・準優勝。
・関東大会予選にて女子ベスト4、関東大会出場。男子ベスト16。
・インターハイ予選にて女子団体4位。男子団体ベスト16。
・千葉市オープンにて女子準優勝。
・全日本ジュニア千葉県予選にて男子ベスト32。
・新人戦地区大会にて男子団体準優勝、ダブルス準優勝・3位シングルス準優勝。女子団体推薦、ダブルス優勝、準優勝シングルス優勝、準優勝。

バドミントン部

・関東大会地区予選にて男子
4位女子推薦で、男女とも県大会出場。県大会で女子3位、関東大会出場。
・新人戦地区大会にて女子団体1位、ダブルス3位、6位、7位、シングルス5位。男子シングルス7位。
・平成21年度優秀学校賞、優秀選手賞2名(2年連続1名)

ソフトテニス部女子

・関東大会地区予選・ダブルスで
1位・3位。県大会にダブルス3組出場。県大会で団体ベスト8、個人準優勝。ダブルス1組関東大会出場。
・8月10・11日に奈良県立橿原公苑明日香庭球場で開催される全国高等学校総合体育大会(インターハイ)にダブルス1組が出場。
・東葛杯にて個人3位。
・京葉杯にて個人3位。
・きらめき大会個人ベスト16,ベスト32。
・新人戦地区大会にて個人優勝、3位、5位。
・千葉県新人戦にて団体ベスト8、関東インドア予選会へ進出決定。個人ベスト16、ベスト32。

ソフトテニス部男子

・県大会にダブルス2組出場。県大会で団体
ベスト16。ダブルス1組関東大会出場、関東一般選手権出場が決定。
・きらめき大会にて個人ベスト16。
・千葉県新人戦にて団体ベスト32,個人ベスト32.
バスケットボール部

関東大会地区予選で男子・女子ともに優勝。県大会出場。
・新人戦地区大会にて男子3位、女子準優勝。

野球部

・春季大会ブロック予選にて2回戦進出。
・秋季大会ブロック予選にて3回戦進出。

剣道部

・関東大会地区予選で女子個人6位、
男子男2回戦進出。
弓道部
・関東大会地区予選男子
4位、個人で2位。男女県大会に出場。
ソフトボール部
・関東大会地区予選で優勝、県大会出場。総体地区予選にて優勝、県大会2回戦出場。
・新人戦地区大会にて2位。
・千葉県新人戦にて2回戦進出。
・松戸レディス大会にてブロック優勝。

バレーボール部

・関東大会地区予選で優勝、県大会出場ベスト32。
・総体予選にて県大会出場、県大会5位。優秀選手賞受賞。
・北部地区大会にて3位。

サッカー部

・関東大会地区予選にて県大会出場。
・総体地区予選にて県大会出場。
・千葉県高等学校新人サッカー大会で県ベスト32。来年度の関東大会県大会への出場を決めました。

柔道部

・関東大会地区予選にて男子個人無差別級3位。
・総体地区予選にて男子60s準優勝、73s準優勝、81s優勝。総体県大会にて男子個人60s出場、男子73sベスト16、81sベスト16。女子個人48sベスト8
・国体地区予選にて男子個人60s準優勝、73s4位、90s準優勝。女子個人52s優勝。

陸上競技部

・男子110mハードル準決勝進出。400mハードル準決勝進出。400mリレー準決勝進出。女子400mハードル準決勝進出。
・400mリレー準決勝進出。400mハードル5位。
・鎌ヶ谷新春マラソン男子q8位、女子10q5位。
・守谷マラソンにて男子5q5位、女子ハーフ(21.0975q)8位

硬式テニス部

・男子インターハイ予選地区大会7位で県大会出場。女子インターハイ地区予選5位。県大会2回戦進出。
・新人戦地区大会にて男子7位。
・新人戦地区大会にて女子団体6位県大会出場。
ハンドボール部
・関東大会地区予選にて6位。インターハイ地区予選にて6位。

弓道部

関東予選県大会出場。
・柏市弓道連盟学生リーグ二部にて団体優勝。
・市川市民大会にて女子団体3位、男子個人3位、女子個人5位。

吹奏楽部

・松戸市「森のホール21」にて、
第27回定期演奏会を開催。
・さくら祭り、ザ・ワールド・オブ・ブラス、千葉県小中高マーチング大会、東関東バンドセッションガラコンサート出演。
・千葉県マーチングコンテストにて金賞・理事長賞・県代表。
・千葉県吹奏楽コンクールにて金賞・県代表。
・東関東吹奏楽コンクールにて銅賞。
・東関東マーチングコンテストにて金賞、県代表。
・全日本マーチングコンテストにて銀賞。

美術部

・千葉県水道週間ポスターコンクール一般の部にて最優秀賞
・千葉県環境月間ポスターコンクールにて特選・準特選
・松戸・東葛飾地区高校美術展に出品。
・全国高等学校総合文化祭三重’09美術・工芸部門に出品。
・高校生国際美術展で奨励賞(2点)
・千葉県献血推進啓発ポスターコンクールにて千葉県知事賞
・千葉県愛鳥作品コンクールにて優秀賞(知事賞)2名、佳作
・献血啓発作品コンクールにて千葉県知事賞
・年金作品コンクールにて入選
・六実文化祭にて市長賞、議長賞
・千葉県高等学校芸術祭美術・工芸・書道部門出品。
・明るい選挙推進啓発ポスターコンクールにて
文部大臣・総務大臣賞

・千葉県ドーピング防止ポスターコンクールにて
最優秀賞
・旺文社学芸科学コンクール環境ポスター部門にて銀賞
・読書感想画千葉県コンクールにて佳作

・全日本学生美術展にて推奨・佳作
・日台文化交流青少年スカラシップ絵画部門にて優秀賞
(台湾研修旅行参加)
・ごみの散乱防止と3Rを進めるためのポスターコンテストにて
優秀賞・入選
演劇部
・春季地区発表会:6月12日流山生涯学習センターで開催され『帰ってきた迷探偵ホームズ〜昨日の明日は今日なのか?(仮)〜』を上演。最優秀作品賞、最優秀演技賞、特別演技賞女優部門、特別賞受賞

書道部

・成田山全国競書大会にて推薦日輪賞(4名)
・和洋女子大学競書大会にて審査員奨励賞
・全国高等学校総合文化祭三重’09書道部門に出品。

合唱部

・入学式校歌紹介、新入生歓迎春のコンサート、千葉県合唱祭、ミニコンサート。
・NHK全国学校音楽コンクール千葉県大会にて銅賞。
・千葉県高等学校芸術祭美術・工芸・書道部門出品。

華道部

・未生流講師の先生の指導で活動。

茶道部

・表千家講師の先生の指導で活動。

写真部

・千葉県高等学校文化祭第42回写真展にて入選2名。

理科部

・生物の分布調査や生き物の飼育など生物系の活動。

コンピュータ部

・タイピング・画像処理など各々のテーマで活動。
ダンス部
・文化祭に向け練習中。
JR部
・エコキャップ収集・募金活動。
軽音楽部
・中高生バンド天国出場、優勝。
ゴルフ個人
昨年国体に出場し、県団体で初優勝を果たした3年女子が関東大会・インターハイ・国体に出場。
・全国高等学校体育大会にて4位入賞。千葉県国体選手として選抜。


千葉県立松戸六実高等学校

HOME

Matsudo Mutsumi High School

 〒 270-2203 千葉県松戸市六高台5-150-1 TEL 047-385-5791・5793 FAX 047-386-4762

学校案内
学校行事
授 業
部活動
入学案内
部活動紹介
文化系 運動系

美術 吹奏楽 合唱 硬式野球 サッカー ソフトボール
書道 演劇部 華道 ソフトテニス 硬式テニス バドミントン
茶道 写真 軽音楽 バスケットボール バレーボール ハンドボール
漫画研究 パソコン JRC 剣道 柔道 弓道
理科 ダンス 陸上競技 卓球 ワンダーフォーゲル
※ 近年の活動実績は,このページの下段に記載しています。

部活動の特徴
 本校は、昭和53年の開校以来、部活動が盛んで、加入率も高約80%を越えています。しかも退部者が少ないのが特徴です。
 意欲的な顧問の指導の下、中学校時代無名の生徒が一生懸命練習や活動に励み、インターハイや関東大会、国体などに出場しているのは本校の誇りです。

近年関東大会・全国大会出場を果たした部活動
進路