松高ニュース二学期

 松高祭 体育の部  9月25日(木) 
朝は雨が心配されましたが、天候にも恵まれ松高祭・体育の部が実施されました。今年度の体育祭は紅組が優勝しました。生徒たちは広い芝のグランドで楽しく競技に取り組んでいました。各種目と結果は以下の通りです。

<総合>

紅組
白組
得点 488 474
1年
1・2組    3・4・5組 
2年
1・4組 2・3組
3年
1・4組 2・3組

<種目>

種目名 競技者
3年生綱引き 3年
台風の目(竹棒を使ったリレー)     2年
世の中そんなに甘くない! 個人
1年生綱引き 1年
30人31脚 全学年男子
借り人・借り物競走 個人
男子対抗リレー 男子
学年別クラス対抗リレー 選手
部活対抗リレー 有志部活
10 2年生綱引き 2年
11 追いかけ玉入れ 1年
12 遅刻だー!(飴食い、三輪車リレー) 個人
13 仁義なき戦い(棒&タイヤ引き競争)  3年
14 色別対抗リレー 選手

松高祭 文化の部
 台風の影響が心配される中、9月18日(金)19日(土)本校において無事に公開を終えることができました。今年は来校者も300人以上も増えて1053名となり、にぎやかな発表となりました。夏休みの準備期間を有効に活用して、準備を重ねてきた団体が多かったようです。多くの方のご来校ありがとうございました。以下はそれぞれの発表団体です。

1年1組 縁日
2年1組 お化け屋敷
妖回廊
3年1組 シチュー屋
フランクフルト
Star Night Stew
1年2組 人捜しゲーム
女クラ*パラダイス
2年2組 甘味処
日本風すたいるてぃーたいむ
3年2組 カレーライス屋
Agrabah Arabian Curry
1年3組 軽食屋
海の家のパン屋さん
2年3組 軽食屋
Disney CAFE
3年3組 ホットドック屋
ポップコーン
オー!マイキ−
1年4組 ゲーム
Halloween Party
2年4組 映画上映
金土ロードショー
3年4組 作品展・門・看板制作
1年5組 自主製作映画上映
踊る大捜査線
アート部 作品展 華道部 生け花の展示
演劇部 花柄マリー 写真部 作品展 合唱部 コンサート
クッキング部 パン・クッキー販売 茶道部 お茶会 箏曲部 演奏会
漫画創作部 作品展示 生物部 展示:苗の配布 地学部 星占い・模型展示
弓道部 弓引き体験 吹奏楽部 コンサート ダンス部 ステージ発表
バトン部 ステージ発表 バスケット部 Shooting Game 保健委員会 企画・展示
数学科展示 作品展示 PTA作品展 作品の展示 寒風遺跡展示 寒風遺跡展示と松高の昔
同窓会総会 本校図書室にて 2年生 巨大モザイク画
「北島 康介」
マッチで制作

<各賞は以下の団体が受賞しました>
販売部門賞   : 2年3組『 Disney Cafe 』
企画部門賞   : 2年4組『金土ロードショー』
ステージ部門賞 : ダンス部
装飾大賞    : 3年1組 『Star Night Stew』
松高祭大賞   : 2年4組   

風景画合宿
 7月20日〜23日、芸術科の生徒を対象に、風景画合宿が行われました。今年は昨年と同じ蓼科高原で、約70名の生徒が参加し、緑溢れる大自然の中で素材を見つけ、2点の油絵制作に取り組んでいました。

 一日体験入学
 8月30日(土)9:30より、本校で一日体験入学を実施しました。当日の出席者数は819名、昨年を大幅に上回る人数と成りました。全体会は吹奏楽部の演奏で始まりました。学校紹介の後、生徒の様子が学校行事を中心に映像で紹介されました。部活動の生徒による本校の校歌も紹介されました。全体会の後は体験学習及び校内の施設見学をしました。体験学習では本校で用意された22講座の中から一講座を選んでいただき、各教科の学習や部活動の体験をしていただきました。また、試食室では、クッキング部によるケーキとPTAによる冷たい麦茶が用意され、好評でした。

 

トップにもどる

最新の松高ニュース一学期を見る

過去の松高ニュース

2008年度 (1)

2007年度 (1)

       (2)