リーディング


目次
前のページ

3 学習計画等

学期 考査 学習内容 学習のねらい
1学期 中間 Short Reading 1 Confusion between Languages
Short Reading 2 A Misspelled Letter
Short Reading 3 “People Watching” on Tokyo Trains
本文の内容を理解させ、適切に音読させる。
[主語+動詞]に注意する。
「理由」を表す表現、「時間や頻度」に関する表現
Reading 4 The Bear and the Travelers
Reading 5 Pet’s Effect on Health
文中の「重要な語」を探す。
「話題文」と「指示文」。
期末 Reading 6 One Swallow does not Make a Summer
Reading 7 Record Breaking Birds
「話題文」とその「具体例」に注意する。
「つなぎ」の表現に注意する。
Reading 8 Test Your Limits!
−The Bob Weiland Story−
Reading 9 Why do Cats Play?
Reading 10 An Appointment with Death
2つ以上[主語+動詞]がある文。
文中の「問いかけ」と「答え」に注目する。
「代名詞」に注意する。
Reading 10 An Appointment with Death 本文を適切に音読させる。
2学期 中間 Reading 11 The King and His Soldier
Reading 12 Why did Something Strange Happen?
Reading 13 Cashier Defeats Gunman
「原因」と「結果」の関係1。
比較・対照をしめす表現。
命令文に注意する。
10 Reading 14 Deep Impact
Reading 15 Food Shortage: What do you think?
「倒置」の表現。
「原因」と「結果」の関係2。
期末 10 Reading 16 “Doctors Without Borders”
Reading 17 The Capricious Robot
ことばを定義していく構成法。
「時間を表す語句」に注意する。
11 Reading 18 A Real Superman
Reading 19 I Have Never Seen You Before
Reading 20 Fine Arts of the East and the West
出来事や行動を列挙する表現。
段落の展開に注意する。
目的に応じて読む。
12 Reading 20 Fine Arts of the East and the West エッセイの形式に親しむ。
3学期 学年末 Reading 21 Mottainai
   −A Speech by Wangari Maathai−
Reading 22 The Cornerstones of Peace
段落の構成に注意する。
ポイントとなる語句に注意する。
戦争と平和について考えさせる。
課題・提出物等
  • 学習進度に合わせてノートを提出してもらいます。
  • プリントや課題の提出も指示します。

前のページ

home ← →