評価の観点および内容 | 評価方法 |
関心・意欲・態度 |
きちんと授業に出席しているか。
授業にしっかり取り組んでいるか。
ノートをしっかりとっているか。
課題をきちんと提出しているか。
音読をしっかりとやろうとしているか。
|
出席状況の確認。
授業中の態度の観察。
ノートの提出チェック。
課題の提出チェック。
授業中の観察。
|
読む能力 |
教科書の英文内容を理解し、適切な日本語にまとめられるか。
内容についての質問に答えられるか。
学習した文章を音読できるか。
|
定期考査の読解問題に答えられるか。また、授業中に指名された時に、答えられたり音読したりできるか。
|
書く能力 |
学習した基本表現を自分で書けるか。
基本表現の応用ができるか。
|
定期考査の中で、文法的な問題や語句の運用問題に答えられるか。
|
語彙能力 |
新しく学習した語句の意味を覚えようと努力しているか。また、発音できるようになっているか。
|
単語の小テストや、定期考査の中での語彙・発音問題で確認。
|