学期 |
考査 |
月 |
学習内容 |
学習のねらい |
1学期 |
中間 |
4 |
オリエンテーション
身体計測
|
- 年間計画を理解します。。
- 身体計測の方法理解します。
|
5 |
ストレッチ
|
- ストレッチングの実践を通じて正しい方法を学びます。
|
期末 |
5 |
協力運動
|
- リズム運動を通じて動くことの楽しさ、心地よさを体感します。
|
6 |
ペアストレッチ
リズム運動
|
- 基礎的な技能を習得し、更に発展した動きを創作します。
|
7 |
評価
|
実技試験
|
2学期 |
中間 |
9 |
手具・用具を活用した運動
|
|
10 |
体力を高める運動
|
- 様々な部位の筋肉を鍛えるトレーニングがあることを学びます。
|
期末 |
10 |
レジスタンストレーニング(マシン)
|
- 心肺機能を高めるとともに、特に下半身を鍛える意識を持ちます。
|
11 |
スピード・クイックネス
|
- スタミナづくりだけでなく健康を維持増進させるためにも必要であることを理解します。
|
12 |
評価
|
実技試験
|
3学期 |
学年末 |
1 |
総合トレーニング
|
|
2 |
プログラミング
実践
|
- 多くの運動を短い時間に数多くこなすことにより、体力が付くことを実感します。
|
3 |
評価
|
実技試験
|
課題・提出物等 |
|