1学期版はこちら 2学期版はこちら
2016.3.24 県教育長が来校
千葉県教育委員会の内藤敏也教育長が来校し、総合学科棟建設予定地等、校内を視察されました。
2016.3.24 3学期終業式
吹奏楽部・弦楽部の演奏で校歌斉唱の後、校長式辞です。
終業式の後は、各教室で今年度最後のHR。担任の先生から言葉と通知表などが
渡されます。
2016.3.22 3学期生徒総会
生徒会長挨拶、2015年度決算報告、2016年度予算案(採決)、2015年度三学期
活動報告、2016年度前期活動予定(採決)、生徒会組織の新体制について、
生徒会選挙の方式変更について、2016年度行事日程について
採決は賛成多数で可決されました。
2016.3.18 入学許可候補者説明会
中学校の卒業式も終わり、いよいよ高校生に。327名の入学候補者は、学校生活
の話を聞き、入学に関わる書類確認や教科書購入、体操着の採寸などをしました。
風の強い午後でしたが、春はもうすぐ。高校生活のスタートです。
2016.3.9 第49回卒業証書授与式
卒業おめでとうございます。小金らしい素敵な卒業式でした。明日から、新たなフィー
ルドで更なる活躍を願っています。
2016.3.8 表彰式・卒業式予行
楽しかった高校生活もあと一日。卒業式予行と部活動表彰、委員会活動表彰、
3ヵ年皆勤賞(51名)表彰がありました。あすは、いよいよフィナーレ。素敵な卒業
式になるでしょう。
2016.3.4 後期選抜試験結果発表
合格許可候補者のみなさん、おめでとうございます。入学に向けて中学校の学習
の総復習を完璧にしておいてください。油断していると、高校の早くて難しい授業
について行けなくなりますよ。
2016.2.29 後期選抜試験
寒い日になってしまいましたが、中学生のみなさん、頑張ってください。
2016.2.17 前期選抜試験結果発表
朝9時ちょうどに掲示板に結果が発表されました。
2016.2.9 前期選抜試験
いよいよ前期選抜試験です。今日は5教科の試験、明日は作文です。
中学生のみなさん、頑張ってください。
2016.2.3 OG・OBの話を聞く会
各分野の大学に進学した先輩を呼んで、大学での活動状況や高校時代の生活・
学習への取り組みについてお話してもらう会が開かれました。一学年の取り組みです。
15の分野、19の部屋に分かれてお話してもらったあと質疑応答です。6限と7限で
2つの分野の話が聞けました。各部屋とも生徒が司会をし、お話の内容や質疑
応答の内容をワークシートにまとめました。
2016.1.16 センター試験
今日と明日はセンター試験です。文系科目と理系科目で会場の大学が別になった
ので、手分けをして3学年職員が応援に駆けつけました。この写真は文系科目の
生徒たちが受験した柏市の麗澤大学正門前です。8時前から10時頃まで応援を
続けました。頑張れ小金生!キット勝っと!!
2016.1.7 3学期始業式
大掃除で教室や廊下、トイレをきれいにした後、体育館で始業式が行われました。
吹奏楽部・弦楽部の演奏で校歌斉唱のあと、校長式辞です。
3限、4限は学年により課題テスト、授業、LHRが行われました。