TOPページへ!
●この実習は、シーケンス制御を学ぶ実習です。シーケンス制御とは、あらかじめ定められた順序にしたがって、制御の段階を次々に進めていく、制御の方法です。身の回りには、信号機やビデオデッキ、洗濯機など、順序を追って動作する物がありますが、これらがシーケンス制御によってなりたってます。
●実習の内容
コントローラーで、制御用のプログラムを入力していきます。2人ペアでやるので助け合ってプログラムします。
●工場内の制御システムや社会基盤に関わる設備などの保守点検作業を行うためには「制御」の知識が必要です。設備システム科では実習を通じてこれらの基礎を学ぶことが出来ます。