| ホーム | サイトマップ | 更新日時:2005年9月13日
学科案内
設備コース
システムコース

TOPページへ!

^
 


●この実習は、設備施工の中でも特に重要なネットワーク配線や、カスタマエンジアとして必要なOSのインストールや設定、さらにWeb型のデータベースシステムの基礎などを学びます。

 
コース:システムコース
学年:2年生
3時間/週×6回

●実習の内容

はじめにネットワークの基本である、LANケーブルを製作します。細かい作業に手こずりますが、すぐに馴れてきます。

完成したLANケーブルをテスターで検査します。見た目は良くても、実は失敗って事もよくあります。
ネットワークを一通り学んだ後は、仮想コンピュータとLinuxの実習になります。
初めて「コマンド」を入力する形で、コンピュータを操作します。
基本インストールから、日本語環境、オフィスソフトウェアの設定まで行います。

●このように、ネットワーク設備実習では、専門学校や情報系大学の内容を先取りし、工業高校生であっても最新のテクノロジーを体験することのできる内容になっています。実習機材も、大学等から提供をうけ常に最新の設備となっています。

 

 
 
 
 
 
Copyright (C) 2005 設備システム科
Designed by DreamWeaver