2007年10月27日(土)に、京葉工業高校の文化祭「京工祭」が行われました。設備システム科では毎年恒例のPR看板の制作から始まり、七宝焼やアクセサリ作り、今年始めたエコバック作りなどの催しの準備を、設備システム科伝統のチームワークを発揮してがんばりました。 台風接近で文化祭開催も危ぶまれるなか、「文化祭に来てくれる子供たちのためにがんばろう」を合い言葉に、基礎工学研究部の部員を中心に前日ぎりぎりまで準備を行いました。
毎年恒例PR看板制作の模様は・・・→ Go!
設備システム科バンド「LIVE TOUR 2007」の模様は・・・→ Go!
先生方の演奏に全校生徒が拍手喝采。JRC同好会の演劇や、電子工業科3年よる文化祭PRビデオなど、例年以上に盛り上がりました。
S2は2回目の文化祭で初めての販売を行いました。主力メンバーを生徒会、設備システム科バンド、基礎工学研究部で引き抜かれながらも、担任の先生を中心にがんばりました。
普段から厳しい指導に耐え抜いている設備システム科の生徒。どんな行事にも手を抜かずがんばれるのは、そのような指導を乗り越えて生まれた、生徒達、担任・学科の先生方とのチームワークによるものです。