|
教科 | 体育 | 単位数 | 2 |
学科 | 健康スポーツ科 |
学年 | 3 |
全/選 | 全 |
科目 | 野外活動 |
教科書 | |
副教材 | ビジュアルスポーツ(大修館) |
1 学習の到達目標等
到達目標 |
自然とのかかわりの深い野外の運動の特性について理解し、その知識と技能を習得できるようにするとともに、自然の中での行動の仕方を身につけ、自然に親しむことができる資質や能力を育てます。
|
評価方法 |
実習の態度・取り組みやレポート等を考慮して成績を出します。
|
アドバイス |
マリンスポーツ実習はもちろん、普段の授業も欠席せず、積極的に取り組んでください。
|
2 評価の観点・内容および評価方法
評価の観点および内容 | 評価方法 |
関心・意欲・態度 |
自ら進んで運動しようとする。
公正・協力・責任などの態度を養う。
健康・安全に留意する。
|
授業・実習への参加意欲の観察
個人やグループのカードの読み取り
テスト
|
思考・判断 |
自己やグループの能力と運動の特性に応じた課題解決を目指し、工夫している。
|
授業・実習への参加意欲の観察
個人やグループのカードの読み取り
テスト
|
技能 |
野外活動(マリンスポーツ)について指導法や実技を身に付ける。
|
授業・実習での態度や行動等の観察
|
知識・理解 |
運動技能の構造と運動の学び方。
野外活動(実習)の意義等の基礎的な事項を理解し、知識を身に付ける。
|
授業・実習での態度の観察
実習日誌の提出
|
次のページ
|