保健


目次
前のページ

3 学習計画等

学期 考査 学習内容 学習のねらい
1学期 中間 2単元:生涯を通じる健康
 1 思春期と健康
 2 性意識と性行動の選択
思春期の体の発達等の特徴を理解します。
性意識の男女差や性行動選択の影響を理解します。
 3 結婚生活と健康
 4 妊娠・出産と健康
健康な結婚生活を営むための留意点を理解します。
受精・妊娠・出産の過程とその間の 健康について理解します。
期末  5 家族計画と人工妊娠中絶 家族計画の意義と避妊法を理解します。
人工妊娠中絶の条件と心身への影響を理解します。
 6 加齢と健康
 7 高齢者のための社会的とりくみ
加齢に伴う心身の変化と健康な生活を営むための留意点を理解します。
高齢者の生活や健康に関する現状と、 高齢化社会への対応を理解します。
 8 保険制度と保健サービスの活用
評価
保健行政の役割としくみ及びその活用法を理解します。 1学期末考査
2学期 中間  9 医療制度と医療費
 10 医療機関と医療サービスの活用
医療保険・医療費のしくみを理解します。
医療機関の選び方や医療機関・医師からの情報の引き出し方を理解します。
10 3単元:社会生活と健康
 1 大気汚染と健康
 2 水質汚濁と健康
大気汚染のおこり方や影響を理解します。
水質汚濁のおこり方や影響を理解します。
期末 10  3 土壌汚染と健康 大気汚染のおこり方や影響を理解します。
11  4 健康被害の防止と環境対策
 5 環境衛生活動のしくみと働き
4 健康被害の防止と環境対策
5 環境衛生活動のしくみと働き
12  6 食品衛生活動のしくみと働き
評価
食品の衛生管理のための、行政・製造・生産者の対策を理解します。
2学期末考査
3学期 学年末  7 食品と環境の保健と私たち
 8 働くことと健康
食品の安全確保のための対策を理解します。
労働と健康の相互の影響と、労働者の健康問題の変遷を理解します。
 9 労働災害・職業病と健康
 10 健康的な職業生活
労災の防止対策と職場の健康管理の必要性を理解します。
職場の健康増進対策を理解します。
1年間のまとめ
評価
1年間の学習活動をまとめる
学年末考査
課題・提出物等 各種レポート

前のページ

home ← →