千葉県立松戸六実高等学校

Matsudo Mutsumi High School

沿革概要 作品の紹介はArtGalleryへ 昨年度の活動の様子
これまでの活動の様子

部長による部活紹介


 美術部は27人で活動しています。活動内容は、クロッキーと自由制作で、自由制作では、油絵、水彩、平面構成やデッサンなどをします。
 また美術部はコンクール入賞なども多数あり、今年も7月に行われる全国大会(宮崎大会)に油絵作品を出品します。その他、画材も充実しており、部員が集中して作品を制作する環境が整っているなど素晴らしい点がたくさんあります。
 兼部をしている部員も多く、美術系大学・専門学校への入試を視野に入れて本格的に美術を取り組む人や、趣味で絵を描く人など様々な人が真面目に楽しく活動しています。絵に興味がある人、進路関係で必要な人なども、ぜひ美術部をのぞいてみて下さい。


活動の様子



平成22年度の主な実績と活動

11月 千葉県高等学校総合文化祭 美術・工芸部門展示風景

9月 松毬祭文化の部 美術室の展示風景
作品展示と、中央のぬりえコーナー

   松毬祭文化の部 第二会場の発表風景
クレイアニメの上映  共同制作 ナポレオンの壁画
紙粘土の作品 作品の写真をしおりにしてプレゼント

8月 しこだ児童センターにおいて、美術部員の原画による壁画を制作。

8月 千葉県愛鳥週間作品コンクールにて千葉県教育長賞、佳作受賞。

8月 全国高校総合文化祭’10宮崎大会に絵画作品出展。開会式・交流会に参加。

8月 第11回高校生国際美術展にて、秀作賞・奨励賞・佳作(2点受賞

8月 東洋美術学校にて、アニメーションソフト・フラッシュ実技講座を一日体験

7月 流山市展で作品展示・会場受付などに協力

6月 松戸・東葛地区高校美術展に出展。

5月 千葉県水道週間ポスターコンクール一般の部にて佳作(2点)受賞

5月 千葉県環境月間ポスターコンクールにて特選受賞

春休み 千葉美術予備校津田沼校にて油絵技法講座を1日体験。

作品の紹介はArtGalleryへ 部活動TOPへもどる

HOMEへもどる

部活動TOPへもどる