2021年度版はこちら

2023.1.10 教頭講話・生徒会から3年次生への激励のメッセージ

 2023年が始まりました。年の初めにあたり、教頭先生から全生徒に向けて、社会の大きな変化の中での学びの話しが、生徒会からは、上級学校の受験を目前にした3年次生への激励の言葉が送られました。今回も感染防止のため、校内放送形式で行われました。

2022.12.23 賞状伝達式・教務主事講話

 2022年最後の登校日、秋の大会等で活躍した部活動の表彰と教務主事の講話がありました。今回も感染防止のため、教務室から、校内放送で行われました。全校集会の再開は、来年度以降になりました。

2022.9.10-11,9.15 鎬祭 文化の部・体育の部

 「3年ぶり」という言葉がさまざまな場面で聞かれます。感染症は、いまだ終息はしませんが、小金高校の1年を通した風景が、戻りつつあります。家族のみですが公開を再開をした文化の部、3学年揃って開催した体育の部。生徒会本部や実行委員会が中心となり、先輩からのスピリットを繋げました。

2022.7.9 第104回全国高等学校野球選手権大会千葉大会開会式

 夏の風物詩、高校野球が始まりました。7月9日、ZOZOマリンスタジアムで開会式が開かれました。なお、NHK杯放送コンテスト全国大会に出場が決まった3年次の倉持くんが、小金高校を含めたチーム紹介アナウンスを担当しました。

 

2022.6.14 合唱祭

 入梅した6月14日、森のホール大ホールに3年ぶりに生徒たちの歌声が響きました。感染症対策で、練習内容、楽曲の長さ、衣装など制限等はありましたが素敵な合唱祭が無事開催されました。ウィズコロナの合唱祭のかたちが見えました。

2022.4.27(1年次),28(2年次),5/6(3年次) 球技祭

 ウィズコロナの球技祭が年次別に開催されました。球技祭本部が中心となって、感染症に配慮した素晴らしい祭りになりました。

2022.4.8 生徒会入会式・新入生歓迎会

 体育館で、生徒会入会式と新入生歓迎会が開かれました。生徒会長、四大行事の実行委員長からの話に続き、CM形式の映像での部活紹介と実演と続きました。感染症対策により、制限のある中での歓迎会でしたが、ハイクオリティーでした。終了後、新入生への部活勧誘も始まりました。


2022.4.7 第58回入学式

 桜の花咲く中、、第58回入学式が、昨年に引き続き、万全な感染症対策をした上で本校体育館にて挙行されました。社会状況が厳しい中だからこそ、考え、前向きに生きていくことの大切さが、祝辞や歓迎、宣誓の言葉に共通して示されていました。320名の新入生を迎え、令和4年度小金高校が動きだします。そして、新たなるICT教育の開始、新教育課程の実施など、小金高校は新たなフェイズに入ります。




2022.4.6 令和4年度新任式・始業式

 令和4年度の新任式・始業式が、3年ぶりの体育館で挙行されました。引き続き感染症対策を行いながらの学校生活は続そうです。学校長講話では変化する社会状況の中での、学びのあり方が示されました。