●入学者許可候補者説明会が実施されました
実施日:平成20年 3月14日(金) 会 場:本校体育館 4月より本校の生徒となる入学許可候補者に対しての説明会が実施されました。
●生徒2名がインドネシアへの研修へ参加します
(社)国土緑化推進機構主催、文部科学省・林野庁後援の「林業専攻高校生国際交流事業」として2月4日(月)から9日(土)の6日間、インドネシアへ本校1年生2名が研修に行きます。 地球温暖化防止を巡る国際協力の推進など、森林・林業分野を取り巻く状況が国際化する中で、将来林業の担い手となる青少年を国際的な視野に立った人材に育成することを目的に、インドネシアの熱帯林の現状、熱帯林再生活動への参加、現地高校生との交流を行います。
●美術部、山車小屋のシャッターアートを制作しました!
下町山車小屋のシャッターへ本校の美術部が現在大きなシャッターアートを制作しました。 お近くをお通りの際、是非ともご覧ください。 美術部のページはこちら
●学校説明会・入試相談会実施報告。
実施日:平成19年12月25日(火)〜27日(木) 会 場:本校会議室・本校各施設 来年度の入試を控えたこの時期、本校に興味を持つ・また受験を希望する中学生・保護者・中学校職員を対象に3日間に渡り実施し、延べ95名の方が参加くださいました。
●柏友会が代表して「りょうすけ君を救う会」への募金をお渡ししました。
実施日:平成19年12月5日(水) 場 所:りょうすけ君を救う会事務局 近隣に住むりょうすけ君が米国での心臓移植を受けるための募金活動に賛同し、本校生徒・教職員・青葉祭での収益金を柏友会が代表してお届けしました。 詳しい内容はこちら りょうすけ君を救う会のサイトはこちら
●チャレンジ支援事業「花いっぱい運動」活動報告
実施日:平成19年12月5日(水) 場 所:上総公民館 JR久留里駅前の上総公民館に学校で栽培したパンジーの苗を植えました。 詳しい内容はこちら チャレンジ支援事業についてはこちら
●学校説明会実施報告
実施日:平成19年11月17日(土) 会 場:本校視聴覚室・本校各施設 中学生を対象とした学校説明会に、生徒53名と保護者19名の計72名が参加くださいました。 当日は、本校の第9回青葉祭(文化祭)が実施されており、視聴覚室で本校について様々なの説明の後、青葉祭見学もして頂きました。 次回学校説明会は12月25日から27日の3日間実施されます。 12月実施の説明会はこちら
●独り暮らしのお年寄りを囲む会を実施しました
実施日:平成19年11月17日(土) 地域のお年寄りを青葉祭にお招きし、昼食会やゲームなどを通じて楽しいひとときを過ごさせて頂きました。 詳細はこちら
●第51回千葉県高等学校馬術大会結果報告
実施日:平成19年11月21日(水) 会 場:マザー牧場 成 績: 部班馬場馬術競技 新人の部 優勝 宮川 小障害飛越競技の部 第2位 宮川 馬術部のページはこちら
●平成19年度千葉県高等学校新人卓球大会結果報告
実施日:平成19年11月9日(金)、16日(金)〜17日(土) 会 場:東金アリーナ 成 績: 男子学校対抗の部 ベスト16(参加75校) 男子シングルスの部 出場 大久保・大竹(参加191名) 男子ダブルスの部 2回戦進出 大久保・大竹組(参加77組) 卓球部のページはこちら
●平成19年度千葉県新人バドミントン大会第1・2ブロック予選会結果報告
実施日:平成19年11月4日(日)、6日(火)、7(水) 会 場:市原臨海体育館 成 績: ダブルスの部 54組中ベスト8(小杉・黒羽 共に2年生) 両者とも入学してからバドミントンを始めて練習を続け、ベスト8まで勝ち上がれたことは後に続く後輩達に大きな希望を与えてくれました。 バドミントン部のページはこちら
●平成19年度千葉県高等学校弓道新人大会第1地区予選会(07/11/10)
男子個人戦において2年芝崎君が県大会に出場することになりました。 弓道部のページはこちら
●久留里城まつり弓道大会 総合優勝 (07/10/28)
一般の方も含め、総勢60名余りが参加した久留里城弓道大会が、久留里城駐車場の特設会場で行われました。 本校弓道部も8名が参加し、3年生の広瀬君が総合優勝しました。 弓道部のページはこちら
●青葉祭および中学生対象学校説明会実施のお知らせ
本校学園祭「青葉祭」を以下のとおり開催いたします。なお、詳細につきましてはこちらをご覧ください。 また当日中学生を対象とした学校説明会も実施します。これを機に本校についてご理解頂ければ幸いです。 <青葉祭一般公開> ・実施日 平成19年11月17日(土) 午前9時30分から午後2時まで 青葉祭の詳細はこちら <中学生対象学校説明会> ・実施日 平成19年11月17日(土) 午前9時から 説明会の詳細はこちら
●平成19年度「千葉県生涯学習フェスティバル」へ本校も参加しました
晴天の中、来場者約24,000名と盛大に実施されました。 ・実施日 平成19年10月20日(土)〜21日(日) ・場 所 木更津市民会館他 詳しくはこちら
●吹奏楽部、各種地域イベントへ参加しました
吹奏楽部は、以下のとおり地域で行われた各種イベントへ参加し演奏させて頂きました。 <第37回上総地区文化祭> ・実施日 平成19年10月20日(土) <第33回小櫃地区文化祭> ・実施日 平成19年10月27日(土) <第27回久留里城まつり> ・実施日 平成19年10月28日(日) 詳しくはこちら 吹奏楽部のページはこちら
●平成19年度君津青葉高等学校ミニ集会開催のお知らせ
・実施日 平成19年10月5日(金)午後2時から5時まで ・場 所 本校体育館 ・参加者(依頼先) 保護者、PTA役員、同窓会役員、地域住民、君津市教育委員会、 地域小中学校、関係機関・団体、地元農業経営者等 詳しくはこちら 実施報告はこちら
●平成19年度千葉県高等学校新人テニス大会 第2地区予選結果報告 (07/09/8〜9)
・男子団体の部 優勝(金井、近藤、石井、朝生、鳥居) 県大会出場権獲得 ・男子個人の部 シングルス 優勝:金井 準優勝:朝生 (以上県大会出場権獲得) 3位:近藤 5位:石井 ・男子個人の部 ダブルス 優勝:金井・石井 準優勝:近藤・朝生 県大会出場権獲得 テニス部のページはこちら
●防犯標語コンクールに本校生徒3名入選 (07/09/06)
●平成19年度関東陸上競技選手権大会結果報告 (07/08/17)
女子ハンマー投げの部 4位(小倉) 12位(小倉) 陸上競技部のページはこちら
●平成19年度南房総地域「中学生・高校生」との交流会が実施されました。
・実施日 平成19年8月7日(火)午後1時から3時まで ・場 所 本校会議室・応接室・図書室 ・参加者 君津市立亀山中学校、君津市立松丘中学校、君津市立久留里中学校、 君津市立小櫃中学校、木更津市立富来田中学校、袖ヶ浦市立平川中学校 (中学生計21名・引率職員5名) 県教育委員会(教育庁)7名、教育庁南房総教育事務所6名、 君津市教育委員会1名、木更津市教育委員会1名 本校生徒23名、本校職員10名 計77名 詳しくはこちら