千葉県立銚子高等学校

校訓 (平成19年4月制定)

校訓

教育課程


教育課程の詳細をご覧になりたい方は、こちらをクリックしてください。(pdf形式)

生徒在籍数

平成21年4月7日 現在   1学年    2学年    3学年 
在籍 在籍 在籍
普通科 141 (男11 女30) 140 (男11 女29) 137 (男14 女23)
241 (男12 女29) 240 (男11 女29) 237 (男14 女23)
341 (男12 女29) 341 (男12 女29) 338 (男14 女24)
441 (男12 女29) 439 (男23 女16) 441 (男23 女18)
541 (男12 女29) 540 (男19 女21) 540 (男19 女21)
 205  200  193

制服

イラスト画 夏服 冬服 もご覧下さい。


 平成19年4月からの制服は、「清楚、伝統、知性、フォーマル、若々しさ」をイメージしたものにしました。
 デザインコンセプトは、Formal&Status。県内屈指の伝統校としての誇りと品位を示すデザインを厳選して決定しました。
 最上なものは1つですから、替えスカート等のようなアイテムはあえて設定せず、上下紺色のスーツタイプの制服としました。

1 上着
 ウール70%・ポリエステル30%からなるサキソニーと呼ばれる濃紺の生地で作られています。シングルの3つボタンでしっかり着用した時にきれいなボディーラインが出るよう立体的に裁断してあり、ストレッチ性にも考慮した動きやすい形状をしています。ポイントはボタンで、銚子の海のブルーを間にサンドイッチしたオリジナル品で他との違いをアピールしています。もう1つのポイントは、K・Cのイニシャルの入ったPinが襟ボタンに輝いていることです。
2 スカートの裾に紺のライン
 本校の前身である海上郡立銚子実科高等女学校の時代は、袴に白色のラインが入ってました(アーカイブの写真参照)。この伝統を制服が変わる度に、セーラー服の襟の3本ライン、現行の制服のブラウスの1本ラインと受け継いで来ました。新制服スカートの裾に紺色の2本ラインを入れることでこれまでの伝統を受け継ぎつつ、新たな1歩を踏み出すことを表現しました。 男子の制服は、上着の胸ポケットに同様のラインが入っています。
3 ワイシャツやブラウスに学校のイニシャル
 ライトブルーのブロード生地を使っていますが、男子と女子で襟や全体の形状を変えることで差別化を図っています。胸にはK・Cのイニシャル(県立銚子高校)刺繍が入っています。もちろん透け防止・防シワ加工済みです。
4 リボン・ネクタイ
濃紺をベースに、シルバーとサックスのストライプラインを入れた若々しいデザインとなっています。
5 セーター
濃紺のシンプルなVネックセーターです。でも左手首の位置にChoshiの文字が刺繍されています。刺繍の文字の色はきれいな海をイメージした水色で、最後の文字iの点のみ銚子の市の花「おおまつよい草」の黄色になっています。
6 女子用のズボン
 時代に合わせ、女子用のズボンをオプションで購入できるように設定してあります。自転車通などのお子様に安心して利用していただくことができます。 
7 その他
 在学中の3年間、気持ち良く制服を着てもらえるよう、上着の袖丈を3センチ、ズボンのウエスト・ヒップ部を3センチ、スカートのウエスト部を6センチ調整できる機能が付いています。