バドミントン部 活動風景


 バドミントンは、今、注目のスポーツです。多くの人が出来るスポーツですが、とても難しいスポーツでもあ ります。体力面、精神面、技術面のすべての充実が要求されます。私達の毎日の練習は、体 力づくりのための走り込みから始まります。シャトルを打つための基本となるフットワーク や基礎打ち、そして、ゲームに生かしていくためのノックやパターン練習等を行っています。 厳しい練習ですが、大きな声で盛り上げ、毎日一生懸命取り組んでいます。休日や長期休暇 中には、社会人や大学生の方々にも、技術、精神面などの指導をしていただいています。今 年の大会成績では、目標だった団体での県大会出場(関東大会予選)を果たすことができまし た。個人シングルスでは学年別大会(二年)で県大会出場を果たしました。他の公式大会や参 加した市民大会等でも、良い成績を残すことができました。次の大会は一月の福村杯の団体 戦、二月には東総大会などがあります。私達はこれからも大会で大きな勝利をつかむために 日々の練習を大切にし、活気、団結力があるバドミントン部をめざして頑張っていこうと思 ってます。応援よろしくお願いします。
生徒会誌「轍」2008.3発行より
【 次へ 】