卓球部 活動風景


 私たち卓球部は三年生が引退し、二年生四人、一年生四人の計八人で活動しています。日々の練習は顧問の先生をはじめ、科学大学の山本先生、科学大生と一緒に練習に励 んでいます。また、大学へ行って練習をすることもあります。主な練習内容は、フォア打ちの基本練習、ツッツキ、打ちこみの練習、フットワークの練習、試合形式で行うゲーム練習 をやっています。昨年一年間の大会内容は、四月の千葉県高等学校総合体育大会予選、九月の県新人地区大会、十一月の県新人県大会です。九月におこなわれた県新人地区大会では、 女子団体が五位という結果を出し、県大会へ出場することができました。今は団体戦に出られるギリギリの人数しかいません。一年生に新しく男子が入部し、科学大学生と連携をとる ことがとても多くなり、練習に力を入れています。そして、時に優しく、時に厳しく指導してくれる先生方には、とても感謝しています。各大会の大きな目標の一つは、一人一人がそ れぞれのベストをつくし、少しでも良い成績が出せるように、今までの練習を生かして頑張って大会に望むことです。一、二年生には、目標を立てて、それぞれ頑張ってもらいたいと 思います。
生徒会誌「轍」2008.3発行より
【 次へ 】