| ホーム|サイトマップ|更新日時:2011年11月30日
イベント・ニュース
 11月26日に 第28回総合技術コンクールが、本校で行われました。
 設備システム科の生徒は、化学分析部門・計算技術部門に出場しました。
   

計算技術部門の練習風景です。
一ヶ月前から練習をはじめました。

こちらは、
化学分析部門の練習風景です。
選手の2人は夜遅くまで練習しました。

コンクール当日・・
部門の代表者は緊張しながら会場入り。
「緊張する(´Д`;) 」
と生徒たちは口々にいっていました。
化学分析部門は、水の硬度測定です。
与えられた試料水の全硬度、Ca硬度、Mg硬度を分析して求めています。
時間との戦いです。
           o(・д´・+)ゞ

計算技術部門です。

計算技術部門は、計算技術検定の二級程度の問題を出題されます。
関数を15分、方程式・不等式が20分、応用が30分で行われました。
選手の皆さんの集中力はすさまじい物でした。

結果は、
化学部門で、2年生の工藤さんが化学部門のNO1!!知事賞に入賞しました。
            v(*'-^*)

他に、化学部門では
優秀賞 2年 君塚君
計算技術部門では
優秀賞 1年 山崎さん
優良賞 2年 檜垣君が入賞しました。
そして、化学部門・計算技術部門共に、教育長賞を頂きました。
 
 
 
 
 
 

化学部門は去年に引き続き 知事賞・教育長賞をいただきました。
来年も知事賞を取れる様に頑張ります。

Copyright (C) 2011 設備システム科
Designed by DreamWeaver