| ホーム | サイトマップ | 更新日時:2008年1月30日
イベント・ニュース

京葉工業高校では、毎年1月に2学年において修学旅行を実施しています。今年の2年生は3泊4日で八幡平スキー場へ行きました。普段の厳しい学校生活から一転、楽しい思い出作ることが出来たようです。

1月20日(日)の朝、東京駅に各自集合しました。新幹線に乗って出発します。

朝からテンションが高いS2の諸君。設備システム科では、修学旅行先でも課題があり、これらの写真も課題の一環です。

新幹線のなかで担任の先生と記念写真。教室では厳しい先生と、このような写真が撮れるのも普段から良い関係を築いているからでしょう。

初日から、スキー/スノーボードの各班に分かれます。それぞれに初級/中級などのコースがあって、初心者でも安心です。

リフトに初めて乗る生徒もいました。雪も多くすばらしい環境で滑ることができました。
パトロール用のスノー・モービルに乗ってみました。担任の先生もスノボーに挑戦し、S2の生徒も大喜びでした。
初のお泊まりなので、ゲーム大会なども繰り広げられました。部屋での生活も大きな楽しみです。
夜はナイターと、伝統工芸を選択することができます。初めてのナイターにおおはしゃぎです。

4日目は小岩井農場に行きました。スキー/スノボー+課題で疲労困憊でしたが、羊と修学旅行の喜びを分かち合います。

小岩井農場では、お土産を購入したり、ソフトクリームを食べたりもしました。恒例のわんこそばもあり、新幹線に乗り遅れそうになるほど盛り上がりました。
4日間はあっという間にすぎてしまいました。一番の思い出は、担任の先生を含めクラスのみんなの絆が深まったことだと思います。
 
 
 
 
 
 


生徒からは修学旅行期間中に200枚近い写真が送られてきました。さらに川柳大会なども実施され、学科独自のプラスアルファの楽しみもありました。

Copyright (C) 2008 設備システム科
Designed by DreamWeaver