| ホーム | サイトマップ | 更新日時:2007年11月22日
イベント・ニュース


 2007年10月11日(木)に、1年生が情報技術基礎の授業の一環として、本校視聴覚室でパワーポイントを用いたプレゼンテーション発表会を行いました。当日はお忙しい中、保護者の方々や多くの先生方にもご見学頂き、設備システム科1年生の普段の授業の取り組みを見ていただきました。生徒達は何日も前から、資料作りや発表の仕方、スライドのタイミングを練習して、当日に備えました。


発表の直前まで、打ち合わせを行います。「1分間でスライドは3枚」という条件の中、どれだけ聞いている人たちに、自分の考えを伝えられるかがポイントです。
発表会に先立ち、校長先生から、S1の発表会への激励の言葉を頂きました。校長先生は毎回、設備システム科の行事に快く参加していただいています。

個々に工夫を凝らした発表が行われました。特に同じテーマの「めがね対決」、「そば・うどん・ラーメン対決」など生徒達も楽しみにしていました。

発表者だけでなく、ペアの生徒のスライド操作も重要です。発表者の発言のタイミングを見たり、アイコンタクトを受けてたりして、がんばって操作をしました。
半年間、同じクラスで過ごしてきましたが、改めて友達の趣味や考え方がよく分かり、大変良い発表会だったようです。

入学から半年、「聴く態度」も設備システム科の生徒として、完璧に身に付きました。学習面だけでなく、生活面などの指導もきちんとうけられるのが設備システム科です。

 
 
 
 
 
 


保護者の方々にも大変好評で、クラスの良い雰囲気なども感じ取っていただけたことでしょう。12月5日に行われる3年生課題研究中間発表にもお越しいただければ幸いです。

Copyright (C) 2007 設備システム科
Designed by DreamWeaver